教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、大学生なのですが、卒業と同時にどこかに就職し貯金し貯まったたら、退職し貯まったお金とできれば奨学金などで音楽専門学校…

今、大学生なのですが、卒業と同時にどこかに就職し貯金し貯まったたら、退職し貯まったお金とできれば奨学金などで音楽専門学校に入りたいと思っています。就職できるかも難しいですし、現実が見えていないかもしれないですが、 どうしても音楽(音響などの)の仕事を実際やってみたいし諦めきれません。 専門学校卒業後、実際どのような所に就職しているか、音響や照明関係などの大変さなど教えていただければ幸いです。

続きを読む

586閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    音楽(音響などの)の仕事について ライブコンサートの音響とレコーディングエンジニアの2種類あります。 ライブコンサートの音響はまずは大手音響会社にアルバイト採用から入り 社員になり、アーティストサイドから指名されるようになって、次に独立してフリーランスという流れです。 アーティストから指名される状況になるまではエンジニアの仕事ではなく、音響設備の設置などの仕事となります。 スピーカーなどを含む機材を各コンサート会場ごとに運搬、設置、調整などを日々繰り返す肉体労働です。 例えば朝8時半に会場に行き午前中は運搬設置、午後はリハーサル、夜は本番ライブ、終了後は撤去、翌日も別の会場で同じ作業という繰り返しです。薄給重労働であることを覚悟しましょう。 このようにライブ音響や照明関係(コンサート照明会社)などはライブ関係の仕事で、学歴不問のほぼ肉体労働で、むしろ年齢が高い方は敬遠されます。 レコーディングの音響ははまずはプロユースのスタジオ会社にアルバイト採用から入り 社員になり、やはりプロデューササイドから指名されるようになって、次に独立してフリーランスという流れです。 プロデューサから指名される状況になるまではエンジニアの仕事ではなく、スタジオアシスタントや雑務の仕事となります。こちらも日々徹夜業務で薄給仕事です。 音楽をどれだけ広く深く知っているか、耳の良さ、音響特性に対する知識、電子技術、コミュニケーション能力などが重要です。 ただしこちらの仕事ではレコード会社系列のスタジオもあり、学歴などを要求されますが、比較的高給の待遇があります。 プロデューサから指名される状況になるまではエンジニアの仕事ではなく、スタジオアシスタントや雑務の仕事なのは同じですが、独立しないで会社員として活躍されている方もおります。 いづれもエンジニアとして指名が来るようになれば、指名される数次第で、かなりの収入は得られるようになります。 (例)1曲(3~4日作業)レコーディングでエンジニア料は10万弱*アルバム全曲を担当(2ヶ月)=月収40万強

  • 私の友人で大学(経済学部)を卒業した後に音楽専門学校に入り、今はビクター系列の会社でスタジオなどの音響設計の営業兼エンジニアとして年収1000万ほど稼いで活躍している人がいます。 専門性や素質が問われる職業かもしれませんが、興味のあることであればどんどんチャレンジすべきだと思いますよ。まぁ後ろ向きな意見かもしれませんが、大学出ておけば、いざ合わなかったときに別の職業でつぶしが利きますし・・・

    続きを読む
  • 私の知り合いは専門学校卒業後に、大手のレコード会社に音響として 就職しました(契約社員)。 腕次第なとのころもあるようで評価が得られれば 正社員にって感じでした。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 質問の意図と異なっていたらすみません。 どの業種でも言えることなんですが、若さって大事なんですよね。 未経験ならなおさら。 今すでにやりたいことが見えているなら、早めに挑戦しないと手遅れになりますよ。 一度就職してお金を貯めるのにどれくらい時間がかかるかとか、計算してます? あなたが思っている以上にそのロスって大きいです。 卒業まであとどれくらいの猶予があるかはわかりませんが、その間にアルバイトしてお金を貯めてから専門学校へ行くほうが効率的だと思います。 就職活動の時間をアルバイトに充てれば、ローンを組む頭金くらいにはなるのではないでしょうか。 私の実体験ではなく恐縮ですが、友人の例を挙げますと、専門学校に入ったあと学校からイベントやライブのスタッフとしての仕事を請け負い、現場で人脈をつなげて就職した方がいます。 終電とか気にしてたらライブスタッフとかできないようですし、時間も不定期だと言っていました。 体力的なところが一番辛そうでしたよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レコーディングエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる