教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来鍵師を目指している高1男子です。

将来鍵師を目指している高1男子です。鍵師になりたいというのは小さいころから鍵が好きだったから、鍵穴をいじるのが好きだったから。 という、とてもまともな理由とはいえませんが、気持は本気です。 今から数年後の鍵師の需要はどの程度でしょうか。 厳しいようなら今のうちからあきらめてしまおうと思っています。 でもほかにやりたいことがあるのか? といわれたらありません。 鍵師になりたいという気持ちは本気ですが、現実的に考えて明らかに無理なようならあきらめます。 鍵師に詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

1,398閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    数年後の鍵師の需要は減っていきますがそこそこはあります。 しかし、先人の鍵屋が、がっちりと食いついていて、新人が入る余地がありません。 商売ですから、営業が出来ないと利益は上がりません。 鍵屋には、店舗型と無店舗型の2種類あります。 ほとんどの鍵屋は、鍵師と呼ばれる作業だけでは食っていけない為、違う事もしています。 店舗型の場合は、合鍵・靴修理・カバン修理・刃物研ぎなどです。 無店舗型は、鍵交換・鍵開け・防犯カメラ取付け・盗聴器発見から電気工事や扉調整・工具販売など。 鍵交換や鍵開けは、一般の依頼はほとんど無く管理会社や不動産屋からの依頼がほとんどです。 それらには、昔から鍵屋ががっちり噛んでいて新規参入は難しいです。 鍵屋(鍵師)になるには、学校に行って習うのが一番近道です。 ちなみに、無店舗型で開業するには最低でも300万円ぐらいはしますよ。(プラス車代) 私も別の安定収入がある為に、暇な鍵屋を続けていけてます。 営業力に自信があって、そこそこのお金があれば夢を追いかけて下さい。

  • 多分、数年後もそれなりに需要はあると 思います。 テレビで紹介されているような 「鍵」専門の業者もいますが、 「 鍵師 」になりたいと言うのなら、 独立を支援する企業と相談して、独立開業の道を 選んではいかがでしょう。 多くの場合、「鍵複製・靴鞄修理・印鑑作成」を セットにした店舗が一般的です。いずれも機械を使って 作業する仕事なので、「物作り」に興味があれば、 さほど苦痛にはならないと思います。 どの作業も「作業費(いわゆる工賃)」の利幅が 高く、下手に企業へ就職するくらいなら、 こちらの方が安定してるかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる