教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ぶっちゃけ、職場の人間関係なんて… 皆建前ですよね? 自分は一切参加してないが、周りを見ていると グループでや…

ぶっちゃけ、職場の人間関係なんて… 皆建前ですよね? 自分は一切参加してないが、周りを見ていると グループでやたらと毎週のように飲み会を開いてるのがいるそいつら、まさか心の中で「仲間」や「友達」とでも本気で思ったりしてないか? と冷ややかな目で見ています 同僚のほとんどは20代前半で自分は29歳です 自分は今まで2度ほど転職を経験しており 職場での人間関係のゴダゴタをそれなりに見てきたつもりです 表向きでは仲良くしていても、影では皆ドロドロです だから自分は会社の人間関係に対して幻想は抱かないし 同僚とはプライベートでは関わってません 仕事が終われば一分一秒足りと拘束されたくないので真っ先に帰るのです だから仕事終わっても会社の人々とお付き合いで飲み食いの遊びなんて 苦痛でストレスでただの罰ゲームとしか思えない お金をくれたって参加したくないのです 皆さんは俺の考えをどう思いますか? そして皆さんは会社の人間関係についてどういう価値観ですか?

補足

>自分が相手されてないことに気付かない、 >たまにいる変な人って感じです。 >まぁ、せいぜい金だけ稼いでつまんない生活をしてくださいな。 上等じゃないか。言い切ってやるよ。世の中は金だ。金で勝ち負けが決まる。 会社の連中なんて、もし自分の身になにかあった時に助けてくれますか? みんな上辺だけだよ。それに気づかない人の方はおめでたい脳みそをしている 平和ボケすぎる

続きを読む

3,600閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私も同意見です。ただし、質問者さんもタイトルにされているように、「建前」なのです。 仕事上、人間関係が円滑に進む程度の付き合いはあります。 あと、一番近い立場の人だけ、少し仲良くしています。 なぜかって。。。。プライベートの知人に愚痴っても、社内の事は分からないから、ふーん。大変だねえくらいにしか、思ってもらえないから。 お昼休みは、お局様とか、いろんな人への愚痴で大盛り上がりですよ。ストレス発散になります。 ですが、もちろんその人とも休日一緒にどこかへ行ったりは、全くありません。あくまでも社内でだけ一番気を許せる相手ですが。 質問者さんも、お金を稼ぐ為の場所であると割り切って、その上でもっと稼ぐ為に必要な人脈は多少は残しておいた方がいいのかも、、と思いました。

  • 極端ですね。必ずそういうヒトは職場にいます。 割り切るのもOKだと思いますが、仕事に支障のない程度の良好な関係は構築しておくべきだと思いますよ。 なんといっても 欧米風なビジネスライクは日本の土壌にそぐわっていない一面がありますから・・・ (すなわち 人事評価には 個人的な部分が評価対象になる場合もあるし、また評価する側の主観が入り込みますから・・・) ほどほどの距離感を自分で決めるということが人間関係の構築の上で一番難しいことかもしれませんね。 何事も 「ほどほど」というのが 一番難しいことなんですよ。

    続きを読む
  • それで良いと思います。 日テレ西尾由佳里アナウンサーも同じことを言って職場の人間とは 職場外でつき合いませんし。 職場は仕事をするところで、友人や恋人を見つける場所ではない というのは一つの考え方ですから。 私も同じ考えで、職場結婚したカップルを内心笑ったりしています。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 38歳女性です。質問者の方と全く同意見です。職場はお金を稼ぐ場所と割り切っています。だから、職場外では、一切付き合いませんよ。ただ、仕事はすごくできる必要があります。みんなから、仕事上頼られるような、、、。自分が頼る立場の時は厳しいかもしれませんね。ちなみに、私は、誰も頼る必要のない立場です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる