解決済み
お礼500枚!市販テキストで、介護福祉士国家試験に合格された方に質問です。 特養勤務・初受験合格目指して勉強中です。 ①ユーキャン2011速習レッスン&過去問で、自分なりに理解できるようになったので、中央法規の模擬問にチャレンジしましたが、難解な問題文に、かなりへこんでます。 実際の試験も、中央法規よりの問題文でしょうか? 昨年の問題文を知人に見せてもらった限りでは、そんな印象は受けなかったのですが…。 ユーキャンのテキスト問題文と同じ意味の中央法規の模擬問問題文を理解するだけで、時間がかかります。 ②今は、模擬問問題・解答・解説を読む→テキストを調べる→テキストにない場合は、ノートに書き出すという作業をしてますが、一問に時間がかかり、なかなか前に進みません。 書店で、持ち運びの便利さ&理解しやすい内容で、ユーキャンのテキストを購入しました。 が、模擬問の解説にある内容が、ユーキャンのテキストには記載されてないものが、かなりあるように感じます。 中央法規のワークブックの方が、詳しい内容なのでしょうか? だとしたら、中央法規ワークブックを購入した方が早いような気がしてきて…。 (書店巡りしましたが、中央法規扱かってませんでした。) ③9月に介護福祉士会の講習が始まります。苦手分野の老人福祉論&社会福祉概論が一回めです。 少しでも知識を身に付けて、講習に挑みたいと思いますので、その他参考になるご意見もお待ちしてます。
1,183閲覧
第22回はどこの出版社も予想できなかったと言われていますが・・・ リハビリテーション論のリーチャー、医学一般ノロウイルス患者の嘔吐=塩素消毒 これらは中央法規の模擬問題集に類似した問題があり助けられました。 問題集を見てリーチャーって何だ?って感じで調べたおかげです。 私は9月から勉強を始めました。 最初は中央法規のワークブック上下を一通り読み、社会福祉概論など難しすぎるので アマゾンなどのレビューを読み好評だった中央法規の「見て覚える!」を買って勉強。 11月頃からは中央法規の模擬問題集やユーキャンの予想問題集を繰り返しました。 間違えた部分はノートに書いたりして。 最初はわからなくて当然です。 私も最初は社会福祉概論などの難しい言葉が全く理解できませんでした。 中央法規のワークブックのページの間に「勉強をする前とした後30分は何もするな」 そのようなことが書かれていたと思います。 寝る前と起きた時が一番記憶力が良いとか。 だから私は枕元にテキストを起き、寝る前・起きた時毎日少しずつ読むことから始めました。 だんだん慣れて行き理解できるようになります。
私は21回試験の時はユーキャンの通信を長く勉強しましたが外れて不合格でした。22回試験は中央法規の10点アップが合格の鍵と言う問題集の苦手な午前中だけの部分を必死に一夜漬けで勉強し合格出来ました。わからない部分はその本の解説を読み他はなんの本や参考書もみなかったです。ですから私は中央法規をお勧めします。書店になければ注文するかネットで検索して捜してみてはどうですか?
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る