電気主任技術者が行う仕事です。 保安規程に 【運転又は操作等】 第○条 電気工作物の運転または操作の基準は、別に定める細則によるものとする。 2 前項の細則は、次の各号に定めるものとする。 一 平常時及び事故その他異常時における電気工作物の運転または操作を要する機器の操作順序及び運転方法並びに指令系統及び連絡系統。 があるので、電気主任技術者が作成しなければならない。 と杓子定規になってもアカンし、これからの事を考えると、高圧関係は全て電気主任技術者に任せるとして、 地絡事故(低圧地絡)事故の場合は、 ①メガ測定をする。 ②機器を取り扱っている人に「焦げたような臭いは無かったか、閃光やバチって音がしたか?」を聞く。 ③これが一番難しいが、「何か何時もと違うことせーへんだか?」って聞く。 ④原因を見つけたら自分で修理可能かどうかを判断し、手に負えない時は業者を呼ぶ。 ⑤遮断器を投入されないようにテープ等を貼り付け、「故障中 投入禁止」等と表示をする。 ⑥後は、電気工事業者が来るのを待つだけ 停電の場合は、 ①周りも停電しているか?自分の所だけか? 周りも停電なら待つだけ。自分の所だけなら直ぐに電気主任に連絡すること。
< 質問に関する求人 >
電気主任技術者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る