教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年の男子です。 今年、警察採用試験を受けようと思っています。 警視庁と県外の採用試験を受けようと思っている…

高校三年の男子です。 今年、警察採用試験を受けようと思っています。 警視庁と県外の採用試験を受けようと思っているのですが、知人に聞いた所、採用試験はかなり難しいと聞きました。 それで質問なんですが、どれくらい難しいのか、またどういった勉強をすればいいのかを教えてもらえればと思っています。 工業高校で自分の頭は、ちょうどクラスの半分くらいです。 高卒レベルでは無理なんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

189閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    工業高校のレベルにもよりますが、受験者100人中で、1次試験(教養択一)で上位30番に入らないと、1次合格が難しいです。そして、面接や作文、体力検査などなどを踏まえ、10人くらいが最終合格。 質問者さんの書き込み内容だけから判断すると、今の時点では、かなり難しいかな、という印象を受けます。 偏差値は随分低いものの、警察や市役所などの採用実績が大きな総合大学がありますので、そちらに進学し、大卒で警察官を目指すほうが、可能性があると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 高卒では難しいでしょう。また工業高校ということですが、偏差値はいくつでしょうか? 運動能力も要求されます。とくに敏捷性、格闘技の資格など。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/jinsomu/siken/exam-sample.html 一部、少ないですが載っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる