教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神社で働く神職さんにはどうやったらなれるんでしょうか? 大学の神学科卒業や資格等必要な条件等あるんでしょうか? …

神社で働く神職さんにはどうやったらなれるんでしょうか? 大学の神学科卒業や資格等必要な条件等あるんでしょうか? また神学科のある大学、大学院を教えてください

続きを読む

1,711閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    神職になる方法はいくつかあるみたいですが、一番の近道は神道系の大学を出ることです。日本で神道学科のある大学は國學院大學と皇學館大學の2校のみで、所定の課程を修了することで「正階※」、さらに必要な実習を経て「明階※」が授与されるみたいです。 他には、國學院大學、皇學館大學、一部の神社庁で年2回おこなわれる神職養成講習会(1ヶ月間程度)に参加するか、全国に数校ある神職養成所(2年間)に通う方法もあります。なお、養成所に入所するには神社庁の推薦状が必要な場合もあるので、まずは身近な神職に相談する必要があります。通信教育によって検定試験を受けるという方法もありますが、これは急遽神職の資格を取らなければならない場合(実家の神社の跡を継ぐ必要が生じた場合など)に限られます。 ※階位 神社本庁では、「階位検定及び授与に関する規程」により、以下の5つの階位区分があります。 明階までは所定の研修を受けることにより昇進が可能です。なお、階位の名称は神道で徳目とする「浄明正直」(浄く明く正しく直く)から取られたものらしいです。 浄階(じょうかい) 神職の最高位で、長年神道の研究に貢献した者に与えられる名誉階位。 明階(めいかい) 別表神社の宮司・権宮司になるために必要な資格。この階位であれば、勅裁を要する伊勢神宮の大宮司以外ならどこの神社の宮司にもなれる。 正階(せいかい) 県社の宮司、別表神社の禰宜になるために必要な資格。 権正階(ごんせいかい) 村社、郷社の宮司になるために必要な階位。県社の宮司にはなれない。 直階(ちょっかい) 神社の権禰宜に必要な、基礎的な階位。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる