解決済み
英語(中1)の教え方について今年の春から塾(個別)の講師をしています。 普段は、数学と化学、物理など理系の教科を中1~高3の生徒に教えています。 理系だったので理系科目には自信がありますが、今度中1の英語を教えてほしいといわれました。 中学、高校と英語をほとんどフィーリングでやってきたので自身がないですし、まして発音なんて人前では絶対できないです。 教科書もまだ届いてないので当日にと言われており、予習もできません。内容は中1のはじめから学校の内容までと言われています。公立の学校なのでそんなに進んでいないと思っています。 しかし、生徒にわかりづらい授業を1時間以上するのもかわいそうですし、なによりお金をもらってアルバイトしてるので、何とかわかりやすい授業をしてあげたいんです。 どのように授業すればいいんですか?発音などはした方がいいのでしょうか? また、2人同時に見るのですが、数学なら片方に問題を解かせてもう片方に教えるとやっていますが、英語はどうやって2人を見るのですか?
695閲覧
別にそこまで発音にこだわらなくていいと思いますよ。 などというと生きた英語を話す方に「これだから日本の英語教育は・・・」と怒られそうですが^^; でも、実際のところ塾でそこまで発音にこだわることに需要はないと思いますよ。 先生が無理してかっこよく発音しようとしたところで「あぁこの人頑張ってるな~」て思われるだけで意味ないと思います。 むしろ分かりやすく発音してもらった方が英語に不慣れな中1の子達にとっては分かりやすいのではないでしょうか。 あと、中1の英語は相当、学生時代英語を相当サボっておられない限り、予習なしでも充分教えることができると思います。 また、英語はその数学の逆で、両方に説明をした後、両方に問題を解かせる、というやり方でいいと思います。 中1の最初の方は説明の方が多くなってくると予想されますので、そちらの方がいいかと・・・。
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る