教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来はトヨタのカーデザイナーになることを考えています。

将来はトヨタのカーデザイナーになることを考えています。トヨタ又はトヨタ関係会社にデザイナーとして就職するのはかなり難しいのでしょうか? 現在、高1です。

続きを読む

3,570閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前述の方が言われているように、芸大、武蔵美、多摩美クラスのインダストリアルデザインに入る。 そこで学部で上位レベルに入る。 そこではじめて就職活動に参加できます。 メーカーによりますが、車メーカーは特に採用試験が厳しいところが多く、優秀な人が志望しますから激戦です。 一週間泊まりの試験なども過去はありました。 相当数の人が希望する中、しかし一年にひとり(採用のない年もある)程度しか採用枠がない。 車メーカーが国内に数えるほどしかないのに、しかもトヨタと限れば一社しかないわけですから。 かなりの覚悟が必要です。 でも誰かが受かるのです。 その誰かになればいいだけです。 頑張ってください。

  • すべての難関を突破して晴れてトヨタデザイナーになれたとしましょう。しかしながらトヨタのクルマにデザインしたいクルマやデザインされたような個性的なクルマはありますか?あってもトヨタ車全体からみれば物凄いレアでしょう。せっかく優秀なスキルがありながらつまんないカタチのパッソやカローラをデザインするなんて不毛です。勿論トヨタデザイン車が好きなら別です。凡庸で親しみやすくそこそこ新しくて必ず飽きるクルマ…。もちろん好みや主張の正しさは人それぞれ。ヒットするクルマを計画的にデザインする魅力が面白ければトヨタデザイナーはアリでしょうが。…余計なお世話でした。ごめんなさい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そりゃあ難しいでしょ。 少なくとも、東京芸大・タマビ・ムサビくらいは入らないと話にならない。 大学なんて関係ない。 能力さえあれば良い。 実力と学歴は、イコールではない。 こんなことを言う人がよくいますが、底辺大学に行って能力が高いというのは説得力が無いわけ。 能力があるんなら、大学入試くらい簡単に突破できるはずです。 美大の入試は、才能というより努力の量で何とかなるものなんだし。 東京芸大・タマビ・ムサビに入れても入社できるかどうかは別の話ですが、ここにも入れないのであれば、もはや絶望的です。 まずはこのランクに入れるように努力するべきです。 夏休みも中盤だけど、今日から美術予備校に行ってみたら? どんなレベルのものを同年代の人たちは描いているのか。 どのくらい熱意を行動に移しているのか。 そういうのを見ることで刺激になるでしょう。 上記の美大に入るためには浪人することを覚悟しなくてはいけませんが、今から毎日コツコツと努力し続ければ、現役で合格することも現実的に可能です。 早く行動に移した方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる