教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MCAS access 2007のテキスト

MCAS access 2007のテキストMCAS access 2007 受けようと思います。 FOM出版か翔泳社のテキストか迷ってます。。。 どちらがいいでしょうか? accessのスキルは仕事などで使用もしており、1から作成もできある程度はできます。 FOM版を買う場合はいきなり模擬問題集とかでも大丈夫でしょうか?

続きを読む

410閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、6/3よりMCASという名称では受験できなくなりました。 今後はMOSという従来の名称で受験する事になります。 (名称が変更されただけで、難易度や範囲は変わりません。 教科書は現在出ているMCASの教材が使用できます) 私は翔泳社の一冊で取得しています。 事あるごとに、問題がついているので 知識のチェックがしやすいです。 全体でいえば問題が多いです。 FOMを使うなら二冊セットの方が良いと思います。 どうしてもFOMで一冊がよければIのテキストを購入しましょう。 範囲をしっかり勉強できていて、ちゃんと応用力が 身についていれば模擬問題集なんて要りません。 IIだけ使うのは、ただ解答の仕方だけを覚えるようなもので 結果的に何にも身に付きません。 仮に何の前知識もないまま、模擬問題から入るというのは 逆に時間がかかります。 仕事で使用していると言ってもMOS特有の操作の癖があります。 もしかしたら使用した事のない操作も 試験範囲には含まれているかもしれません。 ですから、まずは知っている知っていない問わずに、 教科書に沿って内容を一から操作していくのをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる