教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休に入る同僚へのプレゼントで悩んでいます。

産休に入る同僚へのプレゼントで悩んでいます。今週の出勤を以って産休に入る同僚へ、何かプレゼントを贈りたいのですが、なにがいいでしょうか? 産休開始から出産まで約2か月あるのですが、出産まで暇でどうしようと言ってるので、その暇を埋められるものがいいかなと思っています。(ベビー用品は出産祝いで贈る予定) でも何がいいか思いつきません。。 ちなみに、編み物やクロスワードなど、椅子に座って黙々とやるような作業はあまり好きじゃないようです^^; DVD等贈っても一度観たら終わっちゃいますし・・うーんどうしよう。。 皆様何かオススメのものがあったら教えてください!!

補足

私は女性です。いつもお昼を一緒に食べている間柄です。 プレゼントというか、何か気持ちを贈った方がいいかなぁと思って考えていたのですが・・産休入るというだけで何か贈ったりしたら却ってうざがられますかね?!

続きを読む

7,087閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    本人に欲しいものを聞くのが一番だろうと思いますが。 2か月後の出産祝いもあげるのに....。産休に入る前にプレゼントしたかったけど 出産祝いに上乗せするねで良いのではないでしょうか? 出産祝いはベビ-服とか12カ月用は一杯もらうけど すぐ着れなくなっちゃうというので アルバム送ったり ママへのパジャマとか 家で着る服を出産祝いに送ったら喜ばれました(笑) 補足の件 プレゼントは嬉しいと思いますが お返しとか考えると相手が面倒かも(笑) 本人に聞いてみたら如何ですか?

  • 私が産休前に頂いた物を記載してみますね! まず、同僚女性達から、母になっても女性である事を忘れないでね!の意味を込めてと美顔器を頂きました。 また暖かい季節と言えども、冷えは禁物との事でちょっとブランドの膝掛け毛布を頂きました。(当時私は6月下旬から産休でした。) (これは、出産後赤ちゃんの毛布代わりにもなるので、未だに持ち歩いたりしています。) あと男性の同僚達からは、デジタルフォトフレームを頂きました。 どちらかと言うと産後の赤ちゃん写真に使っていますので、先でもいいのかもしれませんね。 産休へ入った当初、久しぶりに暇な平日が送れると楽しみにしていたのですが、私は予定より1ヶ月早く出産になってしまったので、休暇時間はあまりありませんでした。 (資格の勉強とかしたかったのに…) なので、こればかりは予定通り2ヶ月あるか?ないか?逆にもっと長いかも?わからないのです。 だから、暇つぶし系でもあまり時間がかかる物は完成しないで終わる可能性もありますよね~ 個人的には自分磨きグッズは嬉しかったですよ。妊婦は血行が悪くなってむくんだりするし、太るし、産後戻るか不安だし^^; 参考になれば^^

    続きを読む
  • 出産してから、ベビー用品をブレゼントはしますが、一緒にお茶か食事をして 奢るだけで いいかなとも 思います。

  • 出産前の二ヶ月なんて、そんなに暇でもありませんよ。 これから多忙になる彼女のために、いつまでも美しくあってほしいという願いを込めて、美容器具の類いはどうでしょう。何でもお持ちの方なら別ですが。顔をコロコロするものや、ブルブルッとするものや(名前がわからなくてすみません)、ナノスチームなどです。 DVDも、子供が繰り返し観るような、ディズニーものとかだったらいいかもしれませんが。 補足=贈ったら変とか迷惑とか、ないと思います。きっと喜んでくれると思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる