解決済み
設計事務所で、ある程度の経験を積んだ方は独立するのが一般的なのでしょうか。建築の設計事務所にお勤めの方や、ご存知の方にお聞きします。当方建築士でメーカーで設計をしています。意匠系の設計事務所に転職を希望しているのですが、将来に不安を感じて質問させていただきました。20人位の規模の設計事務所では、あまり年輩の方を見掛けません。実際に50歳過ぎの年輩の方は、みんな独立しているのでしょうか。それとも昔以上にニーズが多様化しているので、ついていけずにドロップアウトしているのでしょうか。周りに聞いても答えがまちまちで、結局のところ、わかりません。どうぞよろしくお願い致します。
365閲覧
建築士については…、 1.1級建築士になって、 ハクをつけて独立 2.後輩に先を越され、 辞職 (自分は2級、後輩1級) 3.公務員になった 4.他の設計事務所へ、 引き抜かれた、転職した …ではないかと思います。 はっきりとしたソースやデータなどはありませんが、 友人(1級建築士)が言うには、大体そんな感じらしいです。
曖昧な回答になりますが、両方だと思います。学生時代の友人は両方います。40代ですが、30半ばには今の道を歩んでいました。 ただ、ドロップアウトの理由はニーズの多様化なんて問題ではなく、単に安月給で生活出来ないからみたいです。忙し過ぎて、建築士も取れず、独立も無理。家族を養うため他業種に移る。夢が叶わなかった人ですね。 メーカーってハウスメーカーですか?友人は設計事務所からハウスメーカーに移って独立しましたが、周りに独立される方はいないのですか? 個人的な意見ですが、今は個人事務所や建築家先生の時代ではないと思います。偽装事件以来、小さな会社や個人事務所では、万が一の時に対応出来ないとか、偽装されてしまうのではないか(素人の思い込みですが)とか信用出来る企業や実績の多い会社に仕事を頼みたいと思います。 最近、建築雑誌も有名な先生以外に大手ゼネコンの設計部の作品も多いですよね。 仕事が来るルートはあるのですか?それで安定した仕事を続けられるならいいですが、仕事が無くて、ゼネコンの下請けばかりしている会社も少なくないですよ。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る