教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生 バイト ファミレス カラオケ

高校生 バイト ファミレス カラオケ高校1年生です。最近バイトを始めようと思っています。 バイトをするのははじめてなんですが、 何個か候補をみつけ、 ジャンカラ、ガスト、デニーズ のどれかでバイトしようと思ってます。 3つの中で働いたことのある方がいれば 良い点、悪い点など教えてください。 3つとも時給は一緒で場所も同じようなところにあります。

続きを読む

4,313閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    デニーズで働いています。 良い点 やりがいもあるし、シフトは好きに組めるし、(一か月くらいなら前々に言っとけばお休みもらえます) 従業員の仲もいいと思います。(辞めちゃう人が多いので残った人同士はより仲良くなります) 4時間以上働くと1080円くらいまでのメニューなら350円くらいで食べられます。お仕事終わってからも、もちろん休憩中も。 1年に2回20%off券が何枚かもらえます。あいまいでごめんなさい。 悪い点 ただ、仕事内容は厳しいです。 接客→飲み物のおかわりも全部従業員がやらなきゃいけません。ちなみにデザートも接客の人が作っています。正直、大変です。 あと、他のファミレスに比べて笑顔とか言葉づかいに厳しいと思います。お客様とのコミュニケーションを重んじている感じで会話をすることが多いです。 すごく忙しいし、大変です。 でも、その分成長できるかも! キッチン→料理はキッチンの人が一からちゃんと作るものが多いです。 もちろん中には冷凍のもありますが…。 作るの覚えるのは時間がかかると思います。 でも包丁の使い方はきちんと覚えられるかも! あと、接客にしろ、キッチンにしろ入る前に靴を買わなくちゃいけないです。給料から引き落としです。 楽しいことも大変なこともたくさんあって濃いバイトだと思います!

  • 私は今ガストでバイトしています。 仕事はそれなりに大変ですが、やり甲斐もありますし楽しいです。 ガストのメリットは月3枚、25%OFFになる割引券もらえることです。 まかないはなく、食事補助(社食…食事の度に25%引き/従食…月契約で一日一食、一律360円で食べれる)制度です。 ガストいいですよww

    続きを読む
  • ジャンカラです 良い点 従業員割引券(ルーム代30~50%off券)もらえる まかないで、フードMENUが半額で食べれる(一部除外品有り) 同年代の子がいれば、楽しく働けると思います 悪い点 コレは店によって違います 責任者がとっても厳しい店もあれば、優しい店もあります あと、メール会員様半額キャンペーンの日は忙しいので ほとんどがシフト入れられてます。ので せっかく半額キャンペーンやってても、行けませんし 例えその日が休みでも、自店舗に行くのはヒンシュクなので行けない という、事ぐらいでしょうか? 仕事も覚える事も色々あって、レベルが上がっていくと 時給も上がっていくシステムなので、やりがいはありますよ♪ 頑張って下さい

    続きを読む
  • 最近デニーズでバイトし始めました。 私が行っているところは特に忙しいらしく時給は結構高いです。 利点はそこですね。あと同世代(10代後半)が多いので楽しいですね! 欠点は忙しすぎる。シフトを勝手に入れられる。 土日休みなし。 とかですね。 あくまで私の働いているところですので御参考までに!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジャンカラ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる