教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワープロ検定ってどんなものですか?

ワープロ検定ってどんなものですか?私は中学2年生の女子です。 来年受験ということで何か 検定を持っていると有利になると聞いたので 早速何か受けてみようと思い、ワープロ検定を見つけました。 私はタイピングは得意で、結構早いと思っているのですが ワープロ検定というものはそもそもどういう試験を行うのですか? また、高校受験に良い影響はありますか? よろしくお願いします♪

続きを読む

441閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ワープロ検定は、入力速度の速さや、ビジネス文書の作成能力を 見る検定です。どちらかというと、就職関係で必要な能力ですね。 検定はあっても邪魔にはなりませんが、受検に役立つかと言うと どうかと思います。 就職するにしても基本中の基本で、就職した後に仕事をしているうち 身につけられる能力でもあるので、あっても大して主張できるものでは ないですね。もちろん無いよりあったほうが良いでしょうけど。 いまだとMOS(マイクロオフィススペシャリスト)を持っているほうが良いでしょう。 マイクロソフトは今やいたるところで使用しているソフトなので、それの エキスパートなら、色々な面で便利だと思います。 でも、高校受験であれば、検定をどうこう考えるより前に、高校受験の科目を もっと勉強した方が良いです。 検定は難しい検定で、かつ2級以上でないと「これ持ってます!」とは 自慢にはなりません。ですから、けっこうな勉強をすることが必要になってきます。 つまり、受験勉強を犠牲にすることになり、本末転倒になりかねないということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる