教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年です。マッサージ師になり、独立開業を目指しています。資格は鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の資格をとるつもりです。…

高校2年です。マッサージ師になり、独立開業を目指しています。資格は鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の資格をとるつもりです。 そろそろ進路のことを考える時期なのですが、自分の目指すことに一番向いている進路先が見つかりません。 まず、大学を卒業してから専門学校で資格をとるパターンを考えているのですが、専門学校は多くあっても大学はどこでどんな勉強をすれば良いのかわかりません。 もう1つのパターンは高卒で専門学校へ行って資格をとるパターンです。 どちらのパターンの方が自分の進むべき道なのか迷っています。マッサージ師、鍼灸師に詳しい方、大学や専門学校など高校生の進路に詳しい方などに何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

554閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    鍼灸あマ指師です。 まず進路ですが、出来るならば大学に行った後でまだ鍼灸方面に興味があれば 専門学校に行く方が理想です。 なぜならば、高校卒ですぐ鍼灸師になった場合で開業に失敗した場合、 その後残るのは高卒という学歴のみだからです。 要は失敗後の潰しが効きません。 将来のビジョンが定まっていない様子なので、 あまり決めつけた事は言えませんが、鍼灸など東洋医学に興味があるならば、 大学では関連した医療系などにしてみるといいのでは?と思います。 ただし現在鍼灸やマッサージはあまりいい状況ではなく、鍼灸学校は乱立し 毎年多くの新人鍼灸師を排出していて飽和状態です。 (マッサージは規制があり新設校はありませんが、学校が少なく狭き門です。) 大学に進学している間にも多くの鍼灸師が世の中に排出されていきます。 質問者様はまだ高校2年生ですので、まだ考える時間があります。 願わくば後悔のない進路を選んでください。 鍼灸あん摩マッサージ指圧科は3資格を同時取得できる進路ですが、 私の知る限りでは昼間部しかなく、また3年間学校に行き卒業、 そして国家試験に合格しなければなりません。 また鍼灸あマ指科は全国でも数えるほどしかなく競争率が高いので とっても狭い門となっています。

    なるほど:2

  • マッサージ屋さんの相場が下がりにさがり、一時間2800円の店もあります。これでは独立しても家庭をもてる仕事とはいえない。また、資格ある人がうまいか?といえばそうでもない。民間で経絡を学んでいる研究熱心な人もいて、免許はないがうまい人も中にはいます。マッサージは医療行為ではないので保険は使えません。法律にひっかからないのであればわざわざ三年間もまた、400万近くもかけて行く事もないと思います。鍼灸院も町にあふれかえっている現状。技術のみならず、接客力、求心力がこれからは必要になると思います。

    続きを読む
  • 鍼灸、マッサージ業界は飽和状態ですが、それは他の業界でもおなじことが言えると思います。どこに行っても不景気なので、公務員になるとか、医師になるとか弁護士になるとかそういった専門領域や大企業に就職する気がないのでしたら、鍼灸大学や、理学療法を学べる大学に進学すればどうでしょうか?按摩マッサージ指圧師は専門学校のみなので、二度手間にはなりますが、鍼灸大学でも大卒ですので、鍼灸以外の企業でも大卒として就職できます。また、専門学校では学べないほど、多くの先生から鍼灸および関連手技などを学べます。そのうえで、卒業後按摩マッサージ指圧師の専門学校に行けば、鍼灸師として働きながら、専門学校で、マッサージも学べます。3つの資格(あはき)を同時に取るコースは狭き門ですから、鍼灸(大学)マッサージ(専門学校)で計7年大学卒業後、専門学校に入学し同時に就職して3年経験を積んで、マッサージ師免許をとったのち開業すればいいと思います。 こうすれば大学卒業もでき、鍼灸もマッサージの免許も取得し、おまけに経験も積んでいるので、無駄がないように思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる