解決済み
2級土木施工管理技士の試験を受けようと思っています。2級土木施工管理技士の試験を受けようと思っています。恥ずかしい話ですが、今まで勉強をあまりしたことがありません。なのでどういう風に勉強したらいいいか勉強の仕方がまったく分かりません。国家試験で難しいですが、こんな私でも効率の良い勉強方法はあるのでしょうか。ちなみに現場管理の経験はあまりありません。誰か教えてください。よろしくお願いします。
現場管理の経験があまりありません。と書いていますが、経験はあるのですが自信がないという意味です。分かりにくくてすみません。よろしくお願いいたします。
1,141閲覧
>現場管理の経験はあまりありません 受験資格がありませんが・・・どうしましょう。 ---------------------------- 学科試験は自らの仕事としての経験と勉強で 二級ならばさほど難しくは無いと思っています。 参考書片手で合格できるでしょう。 実技・・・実際には作文となりますが これは経験を語る(問題発生と解決のプロセス)事なので 経験があまりない=合格は難しいという事になります。 逆にいえば、しっかりと現場での経験を積んでいる人は 簡単に合格できます。 まぁ、そこで講習会等に出向く方が多くなるのですが 検定の実施側での感想は 「年を経るごとに多くの受験者の回答が同じものになっている」 講習会での模範解答の丸暗記という事です。 丸暗記をしていた人は、質問の山が当たれば・・・ばっちり出来たと判断しますが そのような人からも不合格者は多く出ています。 詳しくは書きませんが・・・そのような採点が・・・。 一番良い勉強方法は過去問の課題を、先輩に回答してもらう事です。 それも複数の先輩方から状況を良く聞き、自分の経験にする事で 現場の生の経験を自分の言葉で表現する事が出来ます。 採点者が要求しているのは「この部分」だと認識してしまえば 模範回答を求めて高額な講習会に出向く必要性がない事に気がつくはずです。
まずは、5年間過去問題集みたいな参考書を買ってきて、何度も、何度もやってみることです。 自己採点で最初は25%正解が、やっていくうちに60%とか70%になっていくはずです。 問題は実地ですが、これもまた実地用の参考書があり(参考となるサイトもたくさんあります)解答例を読んで、自分の現場で同じ問うな状況が無かったか考えて、自分の現場に置き換えればいいだけです。 経験記述は、自分が経験してきた事なんで忘れるって事も無いと思います。 問題は記述式の問題で「コンクリートを打設する際のる留意点を述べよ」とかですが、これは過去の出題例を参考に良く出題されている問題を重点的に覚えるしかないと思います。 100点はムリでも70点なら取れる!がんばれ!
kasimayaさんの回答がすべてです。 補足で。 採点者の要求している記述とは。 監督として工事に携わってないので書き方が解らないのだと思います。 一度、遊びに来て下さい。 http://blogs.yahoo.co.jp/jph03140
< 質問に関する求人 >
土木施工管理技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る