教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の高3です。 私は商業系の高校に通っています。その為、今まで資格取得に特に力を入れてきました。

就活中の高3です。 私は商業系の高校に通っています。その為、今まで資格取得に特に力を入れてきました。 全商簿記1級、電卓1級、情処2級(9月に1級受験予定)を持っています。評定平均は4.0 資格を活かせるところに就職したいとずっと事務職を希望してきました。 7月1日に求人票が解禁になったのですが、去年よりも求人数が伸び悩んでいて、今日事務職はあきらめろときっぱり先生に言われてしまいました。 あと他にきてる仕事は 介護、看護学生、製造、バスガイド、ラーメン屋、などです。 でもやりたい仕事が見つかりません。 洋菓子・和菓子などにも興味があります。 でも去年は求人きているのですが今年は1社もきていません。 まだ求人がくる可能性はありますが、就職できなかったらどうしようと焦りはじめています。 そしてもう県外にも目を向けようと思います。 そこで、こんな仕事は楽しい。やりがいがある。など教えて頂き、少しでも参考にしたいです。 こんな私に職種や就職に関してアドバイスをください!お願いします

続きを読む

612閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人事担当経験があります。 高校で取得できる資格がどんなに立派だろうが、就職時はあまり重要視されません。 あなたが「今まで資格取得に特に力を入れてきました。」という部分は無駄だよ、という事ではありません。 (資格の内容ではなく)取得の為にどれだけ努力をしてきたのか、というアピールにはつながりますので、絶対に無駄ではありませんからね。 商業高校卒で取得する資格としては、よく頑張ったと言えるでしょう(特に簿記1級は偉い)。 でも、事務職ってのは、本当に本当に「求人数に対して、求職者数が多い」職種なんですよ。 10件の求人があれば、そこに100人以上は群がる、という図式なんて当たり前です。 今は不況ですから、既に社会に出ていて十分な経験を積んでいて、あなたよりも資格を多く持っている人ですら、事務職に就けない事が多いんです。 でも、事務職は「経験の多い人程採用される確率が高い」ので、将来的に事務職に就きたいならば、それに似ている職種を選んで経験を積み、そこから転職を目指すという事でもOKでしょう。 本当は会社に入る前から転職の事は考えてはいけないのですが、キャリアアップという言葉があるように、キャリアを積む為の職業選択という方法もあるのです。 それらを踏まえて ・一般事務 ・営業事務 ・医療事務 (別途資格があった方が多少有利) ・経理事務 ・生産管理 (工場の管理部門) ・品質管理 (同上) ・公務員 (公務員試験を受けなければならない) ・総務スタッフ (経理以外、人事や庶務もお仕事です) …などという職種が、今後「事務職」としての経験として認めてもらいやすい物になるでしょうか。 また、労働組合のある一部上場企業(中小でも普通にあります)があれば、そういう所にとりあえず入っておいてある程度経験を積んでおいてから転属を願い出る、という方法もあります。 例えば「製造から事務部門に抜擢される」というのは難しい面もありますが、可能性として、というある意味「賭け」ですけれどね。 労働組合があれば、そのような主張は受け入れられる土壌があると考えてもいいでしょうから。 一番ダメな選択は、新卒というカードを切らない事。 …つまりは、就職浪人になる事です。 後々、不利になるだけで、有利に働く事はありませんので。 このため、最悪は別の道も模索しなければなりません。 要は考え方で、どんな仕事でも「やりがいは与えられるものではなく、自分で見つけるもの」なので、ひとつでも多く「やりがい」を自分で見つける努力をしなきゃいけません。 …が、経験のない高校生にはそうしたやりがいを見つける事ができるかってのは難しいので、とにかく社会に出て「社会人経験」を積む事が先決、という事も言えます。 あなたの性格に合いそうな職業って何?という事を検査するVPIという検査もあります。 先生が「事務職はあきらめろ」とキッパリ言うならば、その発言にある程度責任を負ってもらいましょう(笑)。 「VPI職業興味検査を受けさせて下さい」と申し出てみてはどうでしょうか。 ハローワークで無料で検査を実施しているので、学校でも検査を受けるルートくらい確保してくれるでしょう。 「そんなん知らん」っていう先生なら、「あきらめろ、って言った事に先生もある程度責任を感じて下さい」くらい言ってもいいかもしれません。 高校に仕事が来ないのは先生の責任じゃありませんが、今まであった事務職で採用してくれていた企業に「こういう生徒がいるのですが、どうにか枠をいただけませんか」とお願いするのは就職担当の先生の仕事ですから。 私は経験上、色々な仕事をしてきましたが、どんな仕事も「修業」だと思えば全部役立っていますし、仕事に対する度胸や哲学なども付きました。 どんな仕事を与えられてもある程度できてしまえる自信もあります(体力的に無理なのはダメですが…もうイイトシなので…)。 そのような立場から言えば、やりたいことが見つからないというのは「あきらめ」でしかなく、あきらめた人はどんな会社でも欲しくないんですよ。 …もっと解りやすく言えば「やる気のないヤツはイラネ」って事です。 ですから、しっかり先生にかけあって、一日でも早く「やりたいこと」を多く見つけてみましょう。 でなければ、決していい結果には行きつきませんよ。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる