教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士になるには、どうしたらいいでしょうか?

社会福祉士になるには、どうしたらいいでしょうか?現在、スポーツ店でバイトしています。(社会保険にはいれてもらってます。) 今月、バイトを辞めて、八月に開講する介護福祉科(職業訓練校)に行こうかと思っています。 そこで、ホームヘルパー二級の資格をとって、介護の道に進みたいと思っています。 働きながら社会福祉士は取れるのでしょうか? あと、人から聞いた話なのですが、四年制の大学を出ていれば、一年間養成施設?というところに行けば、受験資格ができると聞きました。養成施設とはなんですか?どこにあるのですか? できれば詳しい方が答えていただけたら助かります。 今かなり悩んでまのでよろしくお願いします。

続きを読む

418閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    働きながらでも取ろうと思えば取れますが、それよりかは大学か専門に通ったほうが楽かと思いますね。 上記に記載されている大学卒業後の養成でも取れます。 要は職業訓練と似たようなものです。 場所は色々あるので自分で調べてみましょう。

  • 学部を問わず、4年制の大学を卒業していれば 1年間養成施設に行けば受験資格が得られるはずです。 たくさんあるのでネットで検索すれば出てくると思います。 1年という期間にこだわらないのであれば、 通信制の福祉系大学に入るのもひとつの手だと思います。 そこで規定の科目を修了して卒業すれば、 養成施設に行かなくても社会福祉士の国家試験受験資格が得られます。 大卒者は4年次からの編入が可能な大学もありますが、 社会福祉士の受験資格を得るためには最短でも2年かかります。 日本福祉大学の通信教育部はインターネットの在宅学習が中心なため、 働きながらでも学びやすいシステムになっていますね。 国家試験の合格実績も群を抜いて高いですし、業界内に卒業生もたくさんいます。 福祉の相談援助業務の経験が1年以上ない方は、 約1か月間の現場実習がありますので、その際は仕事を休む必要があります。 (これはどこもだいたい同じです)

    続きを読む
  • 社会福祉士の受験資格を得るには、4年制大学で指定科目を履修し、卒業したものとなっておりますので、わざわざ一般養成施設に行かなくても、指定科目を履修できる大学(社会福祉系の学科)へ進んだ方が、早いですよ。また、働きながらでしたら、日本福祉大など、通信制でも受験資格を得られる大学もいくつかありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる