教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の退職理由の書き方について教えてください

職務経歴書の退職理由の書き方について教えてください長いブランクのあと社会人復帰し、就職先では未経験だったのにもかかわらず、経理課配属になりました。未経験だったので最初は仕事を覚えるのが大変で気づかなかったのですが、慣れてくると仕事数が少なく、やりがいを感じられず、全く違う職種に転職しました。しかし、やはりその前の経理職を極めたいと思うようになり、経理事務の会社に転職しました(派遣ですが)。そして今、会社都合により時間数を減らされ、転職を考えています。 そんな場合の退職理由はどのように書いたらいいのか悩んでいます。

続きを読む

1,176閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたが、誤解していなければ"それで良い"のですが。 >職務経歴書の退職理由? 職務経歴書の退職理由とは、「自己都合による退職」か「会社都合」かの2つですよね。もしや職務経歴書内に退職理由についての詳細な記述をお考えなのかもしれませんが、職務経歴書とはその名の通り「どういう仕事内容であったのか?を記入するのが中心となりますので、記入するにしても「○○が△△となり自己都合により退職」程度ですよ。 普通は、面接で退職理由について口頭で説明する事になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる