解決済み
麻薬取締官は新卒でなくても採用して頂くことは可能でしょうか?私は女性で薬剤師資格を取得して1年がたちました。薬局で働いています。 しりつの大学卒で大学では授業で与えられた実習以外ではほとんど研究や実験といったことを行っていません。 大学院出ではないので研究職は無理なのですが。 麻薬に興味があり職種について調べていたところです。 新卒でなくても採用可能か、実験(分析系)が苦手でもやる気があればトライしてみてもよいでしょうか? 毎年県によって異なるとは思いますが何人ほど採用されるのかご存じの方がおられたらお願いします。
10,041閲覧
1人がこの質問に共感しました
元公務員です。 県レベルだと麻薬取締官単独では採用していないです。 しかも自分の意思でなれる可能性は低いです。 県だと薬剤師区分で採用されて、本庁の薬務担当課の薬乱担当にならなければ麻薬取締官になることができません。 (正確には地方公務員なので「麻薬取締員」。~官という官職は国家公務員にしか使用しません。) それより薬剤師だと病院・保健所・衛生研究所のような所へ配置される可能性の方が高いです。 (麻薬取締員は数十~数百人いる薬剤師の中のほんの数人ですから。) 分析が苦手でも最初は誰でもそうだと思いますし、公務員の場合は即戦力としての採用ではありませんので、あまり気にする必要はないかと思います。 むしろ麻薬取締員は普段分析することはなく、調査などで動き回る仕事なので体力勝負ですよ。 分析希望なら、警察の鑑識職員(警察官でなく一般職員の技術職)の方が麻薬の分析ができると思いますよ。 それと薬剤師は民間を経験してからくる人も多いので、これも余り気にする必要はないです。 確実に麻薬取締官になりたいのであれば、nanahoshi_applyさんが書かれている地方厚生局(厚生労働省の出先機関)の採用試験を受けるしかないですね。 こちらだと最初から「麻薬取締官」で採用していますので。 麻薬取締官以外にも色々とご検討されて、自分にあった道を見つけてください。
なるほど:1
30代の薬剤師です。私の大学の同期が麻薬取締官になりました。彼に聞いてみたところ、薬剤師の免許さえあれば、中途でも採用試験(面接試験)をパスすれば採用されるそうです。 まずはやる気だそうです。 また、将来的に鑑定官を目指すのであれば、分析系の大学院を出ている方が良いそうです。 各麻薬取締部に問い合わせてみるべきですね。 頑張ってください。
なるほど:1
麻薬取締官は国家公務員なので、県レベルでは採用していません。 条件を満たし、採用試験の成績が良ければ、中途でも採用されるはずです。 今月中に各麻薬取締部で説明会があるようです。 麻薬取締部が遠ければ電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。 まず、やる気が第一だと思います。ぜひチャレンジしてみてください。
薬剤師免許をお持ちで、麻薬取締官に興味を持たれているならば、 各地で「麻薬取締部業務説明会」が開催されているようです。 麻薬取締官採用について訊きに行ってみてはいかがですか? 厚生労働省 地方厚生局 麻薬取締部 http://www.nco.go.jp/index.html
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る