教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今、人生という長い道の「社会」という名のスタートラインで立ち止まっています… 高校を卒業して4月、県外の工業…

自分は今、人生という長い道の「社会」という名のスタートラインで立ち止まっています… 高校を卒業して4月、県外の工業関係の職場に就職。 しかし一年も、持たずに地元に1月に帰還…それから6月中旬までバイトも就職も見つからず引きこもり一歩手前の生活…でも6月終盤になって地元の公務員の環境科(ゴミ収集車)で臨時職員で働き中… 普通は良い事だと周りの人達は言うんですけど自分は県外に出たいという願望がありまして…音楽関係の仕事に就きたいと思っているのですが音楽の知識ゼロです……今はアコギを練習してるだけです。小学校四年の時から高校三年まで野球しかしてなかったから音楽はやる暇なかったです。19歳です。 考えが甘すぎて自分でも笑いたくなるぐらいですが…何かアドバイス貰えないでしょうか? ついでに資格無しです…

続きを読む

217閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まずなぜ音楽関係の仕事に就きたいという結論に行き着いたかが解りません。 一番重要なのはそこです。 音楽の知識ゼロということは、要は音楽には興味が無かったし、就職の事を考えた現在に至っても音楽自体には興味はないという意味ですよね? 時間の問題ではなく、野球に非常に興味があったという事実がそこにあるわけです。 資格は関係ありませんが、音楽の仕事は薄給重労働です。 子供のころから、音楽に夢中で、熱心で知識も豊富な人たちが、有名大学に入りレコード会社を目指し、 演奏で秀でて演奏家になり、ミュージシャンに信頼されて業界スタッフになります。 その中から数年以上の下積みを経て、そこそこの生活が出来るような業種です。 熱心でない人はその過程で脱落してゆき、選別されます。職についてからこの過程で半分以上は自らやめていきます。 せっかく業界に就職しても、知識があっても体力の無い人、才能が抜きん出ていても人徳の無い人、熱心だけど要領の悪い人、連日徹夜が苦手な人、憧れで入ってきた人、安定した就職を希望する人などはみな辞めてしまいます。 お世辞が苦手、風呂なし生活ができない、お酒が苦手、殴られるのが苦手、職場で憧れの歌手にサインをねだった、車の運転が下手、PCが苦手、恋人に会えない、気が利かない、タフな交渉ができない、タバコの煙が苦手などの理由で辞めた(辞めさせられた)人も多くいます。 業界が経験者から採用するのは、実態を知らない人には勤まらないからなのです。 アドバイスとなると、 音楽の知識を持つ とりあえずアルバイトで入る 有名大学に入る それ位しかありません。 まず音楽に興味があるのかということを自問してみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分はバンドをやっている大学4年の者です。そして、以前は音響(PA)のアルバイトをやっておりました。 音響の仕事をはじめる前は、「音楽に触れる仕事だから楽しそう!」と思っていたのですが、実際やってみるとアルバイトでありながら責任が非常に大きく、やはり仕事にするのは大変なことだなあ、と感じました。もちろん上手くいった時のやりがいは大きかったですが。 音楽関係の仕事というのは、アーティストではなく、PAやレコーディングエンジニアなどの仕事や、レコード会社の仕事などのことでしょうか?もしアーティストを目指されているのならば、そんな生半可な気持ちじゃとても無理だと思います。 音楽のためなら死んでもいい!!というくらいの覚悟が必要ではないか、と思います。 自分はバンドをやってますが、普通に就職してバンドは趣味で続けていこうと思っています。仕事にすると、お金が必ず絡んでくる。そうすると、自分のような凡才では、音楽に対し純粋な気持ちを持ち続けられない、と感じたからです。まあ、一度くらい何万人という人々の前で演ってみたい、とか、自分たちの曲をたくさんの人に聴いてほしい、とかいう気持ちはありますがね。 話を戻しますが、PAとかレコーディングエンジニアとかを目指されるなら、まずはそのようなアルバイトを見つけて業界に飛び込むのが一番だと思います。そのような仕事はたいてい都会にあると思うので、質問者様の願いどおり県外に出ることになるでしょう。ただし、他の仕事を掛け持ちするかあるいは仕送りしてもらうかしないと、アルバイト収入だけで都会で暮らすのは厳しいかと思います。 ただ、結婚式の音響照明のアルバイト(結婚式の入場曲とかを流したり、照明を場面に応じてつけたり消したりする仕事)は、地方でも普通にあると思うので(たいてい、派遣という形ですが)、少し形は違いますが音楽に触れることに違いはないので、そのようなアルバイトを経験することも悪くはないと思います。 ソニーミュージックなどのレコード会社に入るには、大卒でないと厳しいかもしれませんね。人事の方に聞いてみないと分かりませんが。いずれにせよ、非常に狭き門です。 臨時職員の仕事が安定しているのであれば、そのお仕事を続けて、趣味で仲間を募ってバンドをするのも悪くないと思います。 臨時職員の仕事が安定していなくても、何か他の安定した仕事を見つけて、趣味で音楽に触れるというのが、一番現実的な考え方です。 しかし、あなたの人生ですから。どうぞ好きな生き方を選択なさってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • みなさん優しい人ばかりですが、わたしは何カッコつけてるんだかと思いますね。 社会という名のスタートラインはとっくに過ぎていて、途中で勝手にけつまづいて いるにすぎません。 県外に出たければ、また音楽関係の仕事につきたいのなら、臨時職員なんて やらずに具体的な行動を起こせばいいだけです。 (環境課の職員は立派な仕事です。それを言い訳にしている人を軽蔑している だけです) 今の時代、つまづいて転んだくせに自分で笑っているような人に手を差し伸べて 起こしてくれる親切な人はいません。

    続きを読む
  • 30歳までを区切りとしてチャレンジしてみては如何ですか?30歳を超えると就職が難しくなりますから。 安全をを考えながらだと道のりは遠くなるので必死で頑張ってください。 まだまだ吸収できる年頃なので遅いということはありません。 ただ、今は英才教育などが進んでおり、皆小さな頃から音楽をやっています。音楽大学出身者も多いです。 その人達と肩を並べてやって行くには相当の努力、若しくは運を呼び込めるだけの人柄が必要です。 楽器は誰でもCDを録音出来る程度までは習得できると思います。 この業界、あとは人脈です。出来るだけ積極的に人と接し活動しましょう。 どの世界でもそうですが、良い人柄無しで成功する人はごくわずかですので肝に銘じて頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる