教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漢検2級を取得するにあたって

漢検2級を取得するにあたって最近漢字に興味を持ち始めました。 履歴書に最低限書ける2級を取得したく思ってますが、どこの問題集やテキストを買えばよいでしょうか? あまり沢山買わずどれか数冊に絞り学習したく思ってます。オススメを教えて下さい。 それと毎日30分位ずつ続けるとしてどれくらいで取得できるものですか? できれば今度の検定日に受けたいのですが、公式サイトみていつが試験日なのかイマイチ分かりませんでした。 漢検10級すらもってないのでいきなり2級はきつそうでしょうか? 2級の試験問題では下位級の漢字は知ってて当然で出されるのでしょうか? ここらへんが詳しく知りたいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

補足

皆さん、ありがとうございます。 先ほど一番評価が高い高橋書店の頻出度順問題集を購入しました。 これは熟語、読み、書きなど色々と別れてますが、読みから書きとして出題させることはないのでしょうか? 逆もしかりですが、書きから読みとして出題など・・・。 一番丸暗記できればいいのですが、やはり最短で合格したいので。 詳しい方いましたら再度アドバイスの程お願いいたします。

続きを読む

445閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2級なら『漢字検定2級頻出度順問題集』を 断然おすすめします。これ1冊を隅々まで 完璧にすれば合格は余裕です。 http://www.amazon.co.jp/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E6%A4%9C%E5%AE%9A2%E7%B4%9A%E9%A0%BB%E5%87%BA%E5%BA%A6%E9%A0%86%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E8%B3%87%E6%A0%BC%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%AF%BE%E7%AD%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4471273728 毎日30分で何日くらいで取得できるかはもともと 持っている知識の量によりますが、大人なら2ヶ月 くらいあれば仕事しながらでも大丈夫だと思います。 ↓次回検定日は10/31なので時間はたっぷりあります。 http://www.kanken.or.jp/kojin/index.html 2級は常用漢字全てが範囲なので下位級の漢字は もちろん出ますが、人並みの常識があれば それほど気にする必要はないですよ。 【補足】 「御璽」や「銑鉄」などマイナーな漢字を含む熟語は 読みのみで出題されますが、それ以外は読みでも 書きでも出題される可能性があります。 読みの問題でも「日常的な語彙」だと思えるものは しっかりと書けるようにしておいた方がいいですよ。

  • 漢検2級は平成16年度の第2回で取得しました。 もう6年前なのですが、基本的にあまり変わってないと思います。 テキストは黄色い本の2級漢字学習ステップ でいいと思います。 毎日30分だと2ヶ月やれば大丈夫でしょう。 ネットに無料の問題集もあります。試しにやってみてはどうですか? http://1kanjikentei.blog55.fc2.com/ 今年の試験日は第2回が10月31日(日)となっています。 申し込みは10月1日(金)必着ですね。 いきなり2級は、自分もそうでしたが、勉強なしではとても無理の状態でしたが、同じような問題しかでないので繰り返し覚えるだけで大丈夫です。 下位級の漢字はあるかもしれないですが、2級の問題さえやればいいです。 過去問で90%以上とれるまでやれば、間違いなく合格でしょう。私もなんとか一発で合格できました。 これから4ヶ月もあるんですから、毎日30分なら心配ないですよ。 補足を受けて 読みと書きは別問題です。読みの問題は、読みだけでいいです。書きの問題は書きだけでいいです。 一冊の本を買われたのなら、それだけで十分ですよ。 とにかく、同じ問題を繰り返しやって、間違えたものをしるし付けて、何度もできるまでやればいいです。 2週間ほどで、60~80%までいくでしょう。1ヶ月で80%以上、2ヶ月で90%以上になるでしょう。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

amazon(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる