教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業欄にある団体職員て何の職業なんですか。 教えてください。

職業欄にある団体職員て何の職業なんですか。 教えてください。

36,181閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    農協、漁協、財団法人、社団法人、独立行政法人など ○○会社では無い法人格のある組織に所属する職員です。 農協、漁協以外は、○○協会となっている事が多いですね。 例えば、日本放送協会(NHK)、日本気象協会など。 商工会議所の職員も団体職員のようです。 よって、非合法組織の構成員をさしている訳ではありません。 そもそも、暴力団などは、法人格を得る事は出来ません。 大抵、○○組構成員の表現が用いられています。

    1人が参考になると回答しました

  • 営利企業(会社)に勤めるのは、会社員 役所に勤めるのは、公務員 会社でも役所でもない団体というのがあります。財団法人、社団法人、宗教法人、医療法人、学校法人など。具体的には、NHK (日本放送協会)とか、今話題の日本相撲協会とか、事業仕分けで話題の「日本○○公団」のようなところ。 そういう団体に勤務していれば、団体職員と総称されます。ただし、医療法人なら病院職員、学校法人なら学校職員と言う場合などもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私も職業欄には、団体職員と書いています。 独立行政法人、財団法人、社団法人、一般社団法人、協同組合等に勤めている人がそうですね。 NPO法人とか、健康保険組合にお勤めの方も、 今、話題の日本相撲協会の職員の方も団体職員でしょうね。

    続きを読む
  • 暴力団か政党の運動員です

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる