教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動を始めたばかりの大学3年生です。 インターンのwebテスト(自宅)が難しくて出来そうにありません。 そこ…

就職活動を始めたばかりの大学3年生です。 インターンのwebテスト(自宅)が難しくて出来そうにありません。 そこで架空の人物を作り上げて、 架空マイページをつくり、 webテストの練習をしたいと考えました。パソコンは違うものを使う予定です。 が、ネット回線は同じです。 アプリケーションの送信元を割り出すソフトウェアなどを企業側は使ったりしていますか? そのような場合はばれてしまうかもしれないですよね。 でも、送信元を企業側が割り出さなければ、 いちいち大量のエントリーの情報を照らし合わせることでしか 企業側は判断できないですよね? この場合なかなかばれないってことになりますよね? 巧妙に架空の人物を作り上げれば、 ばれないと僕はおもうのですが、 みなさんどう思いますか? もしあまりにテストができすぎていると疑われるのでしょうか? 何か情報を持っている人教えてください。 P・S このようなことを考え出したのは、他の企業のwebテストを 自分はまじめに受けたのに、友達がすでにコピーされたものを持っていて 解いてから、臨むという事実があったからです。 こんなことが横行していたら、webテストはどのようにでも受けられてしまいます。 まじめにやっても馬鹿を見るだけですよね? あまり企業はwebテストを重視していないのですか? 重視しているという意見ばかりを見つけますが。。。

続きを読む

1,603閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    webテストで足きりをし、それ以降面接などの選考の進んだ人に、改めて机上で受けるものやテストセンターで受けるものを課す企業も多いです。 そういう場合、結局本来の学力が露呈します。 また、露呈することなく結果を得たとしたとして、本来必要な学力に達していないため苦しい思いをするのは自分であり、被害を被るのは会社です。 不平等だからといって自分もそういう公正じゃない方法を採ると誰にも認めてもらえません。 なんにせよ、ばれなければいいという考え方は危険だと思います。 webテストでは不正が起こりやすいことを企業も知っているということをよくよく考慮して、ご自身で判断してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる