教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは、今日は皆様のお知恵をお借りしたく、投稿させて頂きました。 先日、アルバイトで応募した企業から「履歴書お…

こんばんは、今日は皆様のお知恵をお借りしたく、投稿させて頂きました。 先日、アルバイトで応募した企業から「履歴書および職務経歴書を郵送して欲しい」とメールが来ました。 しかし、特に期日の指定がありません。 企業に質問しようと思ったのですが、返って失礼にならないかと不安です。 ①企業に郵送期限を聞いても失礼にならないか ②企業に質問する場合、どの様な文章すれば良いか ③履歴書、職務経歴書を郵送する際に気をつけた方が良い事 どれか一つでも構いません。 ご回答頂けると有り難いです。 宜しくお願いします。

続きを読む

105閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    総務の者です。 1→聞いてもいいですが、特に指定がなかったのなら、できるだけ早く提出される方が「やる気がある」と見られます。あまり遅いと、着いた頃にもう別の人に決まっているかもしれません。ですので2は割愛させていただきます。 3→文字は丁寧に楷書で。間違った場合、修正液や修正テープ、訂正印はダメです。最初から書き直しです。志望動機が詳しい方が好感度が高いです。職歴を生かして「この仕事には自信があります」と言うアピールは、即戦力での採用に繋がります。但し、正直に書いて下さいね。頑張って下さい。

  • 受ける気があるのなら期限など聞くだけ時間の無駄 わざわざ問い合わせの電話をかけるなんて馬鹿げています。 失礼、というより「使えない」と思われるのがオチです。 先方は「応募の時点で履歴書の用意がある」と考えているはずですので 当日または翌日の消印で送るべき。さっさと送りましょう。 3については、誤字脱字がないことを確認し、可能なら一筆添える事。 あとは郵送料不足とかでしょうか。 バイトなので必須ではないですが、簡易書留あたりで送るのもいいと思います。

    続きを読む
  • 早急に送って下さい。会社に届いて、会社側で内容をチェックしてから面接へ進む方へ連絡が来ます。期日確認は必要ないです。

  • 企業に問い合わせるとマイナス判断の材料にされます。 そのぐらいの判断は自分でするべきです。 受かりたいなら、なるべく早く送って、あなたのやる気を企業に伝えるのがベストです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる