教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターンシップの日程が重なってしまった場合についての質問です。 今、参加したいと考えている2社のインターン日…

インターンシップの日程が重なってしまった場合についての質問です。 今、参加したいと考えている2社のインターン日程が重なっています。 1社はインターンシップ期間が約2週間で選考過程にESによる選考や面接があったりなどして、 インターンシップに参加できるかどうかが最終的に分かるのは7月末になります。 もう一方の1社は7月に入ってすぐに先着順で決まる、1DAYのインターンシップです。 また、その1DAYに出ないと後日にあるその企業のインターン続編に参加する資格がもらえません。 もしも長期インターンの選考が通ったらその企業に参加しようと思っているのですが、 落ちてしまった場合は1DAYに参加したいと思っています。 しかし、1DAYに応募したうえで長期インターンに行くのなら1DAYを実施する企業のインターンをキャンセルしなければなりません。 ES選考通過後にインターンを辞退すると、 本選考でかなり不利になる または、 説明会も参加できなくなってしまた という話を聞いたのですが、 先着順で得た参加権利を辞退する場合も、 なにか本試験で不利になる事はあるのでしょうか。 どちらも、志望度の高い企業なので、 非常に悩んでいます。 助言、アドバイスがありましたら、回答をお願いします。

続きを読む

2,367閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本選考で不利、説明会の参加不可などは、企業によるのじゃから、先着順云々の条件が加わってもじゃ、知恵袋で聞いても当事者以外誰も分からんのじゃ。 選考で予め不利でなくともじゃ、辞退した理由はなんですか?と聞かれて他社のインターンシップに行くためとは言えんじゃろ。どちらかをキャンセルしなければならない時点で優先順位を決めるつぅ判断をするのじゃから、不利を受けても仕方ないと諦めるものじゃ。天秤の学生より一社に賭ける学生の方が好いと思うのは人情じゃろ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる