教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初任給の設定についての質問です。

初任給の設定についての質問です。大卒(既卒)の学生です。いま就職活動中です。 初任給の設定について二つの質問があります。 ①企業の初任給は大体全部18万か20万に設定されているようですが、これは何かの法律・規定によるものですか。 ②私はある企業の中途採用に参加しています。選考はもうすぐ内定に至るところなのですが、企業のほうは、私が実務経験がないことを理由に、13万の給料しか払えない条件を出してくれています。この13万は法律・規定の範囲の中ですか。もし法律・規定にも反しているのだったら、やはりこの企業を信用しないほうが良いでしょうか。 以上です。ご解答願います。

続きを読む

313閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①初任給を設定する法律、規定はありません。企業ごとに決めています。 ②最低賃金制度というものがあります。地域別最低賃金(都道府県別)と特定(産業別)最低賃金があります。これ以下の賃金にすると違反となり、差額請求できます。しかし、試用期間、軽易な業務など特例を許可された場合には下回る賃金で雇用してもよいのです。詳しくは厚生労働省のHPに最低賃金制度(具体的な金額も記載されています)のページがあるのでそれを見てください。

    ID非表示さん

  • 初任給だけでなく、全て公務員を基準にします、どの企業もいい人材がほしいので公務員よりも高い給料を考えますが、各社懐事実もあるのでイロイロですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる