教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて質問させて頂きます。 先日スーパーでの買い物の帰りに、メナードの代行店長を名乗る方に声をかけられました。

初めて質問させて頂きます。 先日スーパーでの買い物の帰りに、メナードの代行店長を名乗る方に声をかけられました。 内容は、エステやメイクの勉強をしながら一緒に働かないかというものでした。その場で、メナードのお店に説明を聞きに行く約束をし、今日その説明を聞きに行ってきました。 そのメナードのお店はコンビニの2階にあり、看板もなく外からはお店だということは全く解りません。 中に入ると、ちゃんとエステや化粧品の販売をやっているような感じでした。 スタッフルームに通され、説明を受けました。 内容は、4回ほどの講習を受けると、無料でビューティアドバイザーになれるということ。しかしそれ以上のエステティシャンなどの資格はお金がかかるということ。そして、某施設で行う会社説明会の見学に来ないかと誘われました。無料でお弁当が出るそうです。私は何だか美味しい話ばかりで、とても怪しく思っています。 皆さんはどう思われますか? 助言の方、宜しくお願い致します。 もし、こういった化粧品会社の方に一緒に勉強しながら働かないかとスカウト?をされたご経験のある方がおられましたら是非とも経験談を教えて頂きたく思います。

続きを読む

7,597閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    メナードは、エステの器具なども貸出じゃなく、毎月○○円のリースか、買い取り(多分5万くらいやったかな・・・?)だし、毎月何人のお客を誘ってくるかのノルマもあるよ!、化粧品ははじめは支給したりもあるけど、結局、お客がある程度つくまでは自腹だし・・・。私の場合だけど、化粧品も他社とたいして変わりないよ。 それに、メナードで指導してるエステってそんな本格的でもないし、化粧品扱う人なら知っておきたいくらいの知識なんで、悪い言い方だけど、しょうもない・・・くらいのレベルだよ!! ほんとに、美容に興味あるなら、やっぱりお金かかるけど、信頼のある学校とかで学んだほうがいいと思います。 結局は、その技術は身になり、精進すればその時は、お金にも絶対なってるから^^!

    4人が参考になると回答しました

  • 同じ訪問販売の化粧品会社の社員でした どこも同じ様なシステムです 横文字でアドバイザーと言っていますが所詮は無料講習で取得できる資格、いわゆる一般の販売員「メナードレディー」です 昔は大した記述も知識がなくても売れたんですが今は多様化しているので販売につなげるツールとしてエステをはじめとする色々な資格、講習を受ける必要があります 代理店によって差があるでしょうが、毎月の販売ノルマ、買取が設定されている、自分が使う化粧品、器具、備品などの買取、エステサロンの使用料がかかる場合もあります 販売センスのある人は稼げますが殆どの人は出費がかさむだけ、もしくは自分と親戚の分が安く買える程度にとどまっているのが現状です 女性なので美容の知識を得られるのは良いですが、化粧品会社、しかも訪問販売のメーカーは知識、技術より販売力に重点を置いています どちらも販売促進の一環程度なので、一介の販売員、代理店程度だと得られるものは程度が知れています 見につけたいのならかなりの努力が必要です 発表会やキャンペーンなどお弁当がでることもありますが、特別な時だけ、後は何でも自腹ですよ 保険の外交と同じ、保障もないし個人経営者とみなされます

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • スカウトをしてくるからには、そのスカウト自体が儲ける狙いがあります。 つまり、スカウトをされる方は常にカモなのです・・・ ※「それ以上のエステティシャンなどの資格はお金がかかる」という開示は一見良心的ですが、それだけに自分で決断して踏み入れたら、中途の解約などは一切無理でしょうね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • それどっから見ても詐欺です。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる