教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近将来はフラワーコーディネーターになりたい考えるようになりました。 華道部に入っていて、生け花を少しはできますが…

最近将来はフラワーコーディネーターになりたい考えるようになりました。 華道部に入っていて、生け花を少しはできますが、 フラワーアレンジメントについて知識がほとんどありませんあまり知識のないままで専門学校へ行っても大丈夫でしょうか?? 専門学校にくる子たちはみんなすごい知識をもっているのですか??

続きを読む

466閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 はじめまして。 専門学校にいかれる方はほとんど花の知識はないと思いますよ。 あっても趣味程度のものではないでしょうか? 私個人の考えですが、専門学校に高いお金を払い通うよりは、花屋で働く方が良いと思います。 専門学校で2年勉強するよりも実務経験の方が勉強になります。 専門学校に行けばNFDの資格を取れるかもしれませんがあんまり意味はないかもですね…。 花屋と言ってもいろいろなスタイルの花屋があります。質問者様の理想とする花屋を探し、そこで働かれるのが一番良いのではないでしょうか?

  • こんばんは。 専門学校を卒業した者です。 大丈夫ですよ。 皆知識0の子達がほとんどです。確かに中には両親が花屋を経営していて、少し知識はあるという子もいますが、ほとんど皆0からのスタートなので知識に関しては心配要らないです。 全部先生達が教えてくれますし、逆に皆知識持ってたら学校に行く意味無くなっちゃいますよ。 私の同期に、貴方と同じように生け花を少しやっていました~っていう子もいましたし。なので大丈夫です。 アレンジメントは学校で全て教えてくれます。 1からです。物の名前から方法まで全て。 花屋になりたいのであれば専門学校は行かなくても、未経験者歓迎と言ってる花屋は沢山ありますから、そっちで経験を積んでも良いでしょう。 ただ、将来大きな花屋さんで働きたい、ホテルで働きたい、ディスプレイをしてみたいのであれば近道として専門学校やスクールを選んでも良いと思いますよ。 この業界は時間が勝負ですから、手際良くやるのにはやっぱり細かいコツも必要です。 花屋でも確かに教えて貰える事もあるかもしれませんが、アレンジメント等の知識まで教えて貰える所は少ないです。 時間とお金に余裕があるのであれば、学校に通ってみるのも良いと思いますよ。 花屋で働いて経験を積むのも良いと思いますし。 後は貴方次第です。

    続きを読む
  • 持っていません。 専門学校というのは、本当にごく一部を除き、基本的には専門なんて金さえ払えば誰でも入れます。 花の分野でも同じ。 お金を払えば誰でも入れるし、そこには何も知らなく、何も出来ない、何となく入った人ばかりです。 当然、知識も技術もセンスも何も無い人の集まりです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フラワーコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる