解決済み
製鉄工場などで使う消防設備士の資格って、どれでしょうか?分かる方がおられたら教えてください。やっぱり乙6でしょうか?あとオススメなテキストがあれば教えてください。 転職を考えてまして、他にも電気工事士や危険物、ボイラーなどが必要との事でした。
584閲覧
あなたがどんな仕事かにもよりますが、(資格を持っても)点検は業者に任せるという前提で。 乙4 加熱試験機や加煙試験機があれば、不良の感知器を自分で交換できます。 甲3 移動式ガス消火設備や、移動式粉末消火設備など、設置して表示灯の配線をするだけなので、業者に頼む手間が減ります。 乙1or乙2 やっかいなホースの耐圧試験が自分でできます(耐圧試験器自体が高額ですが) 乙6を取ることを否定はしませんが、あまり仕事はないと思います。 整備ができると言っても、点検以外で消火器のキャップを開けることはまずないでしょう。 今では詰め替えるものではなく、交換するものですから。 あと、消防設備士を取ると、業者に一目おかれます。 ただ、あまりうるさく言うと、業者が逃げていきます(笑)
家電製造工場ですが・・・ 知ってる限りで。 特殊消防用設備はわかりません。 消火栓があるので、乙1 検査室に二酸化炭素消火設備があるので、乙2 自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備で、乙4 事務所の建物に金属製避難はしご、救助袋があるので、乙5 消火器は山ほどありますので、乙6 漏電火災警報器も当然ありますので、乙7 工場が広すぎてこの位しかわかりません。 ちなみに、工事は外注ですので甲種は不要です。
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る