教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カラーコーディネーターとエクステリアプランナーの資格について、 完全なる独学受験で合格することはできますか? また、…

カラーコーディネーターとエクステリアプランナーの資格について、 完全なる独学受験で合格することはできますか? また、どれくらい日数がかかりますか?この春、大学2年になった者です。 大学では、自然環境保護について学んでおり(一応理系) 建設関係の会社などに入って緑地の維持・植物と共にある住まい作りに取り組みたい!!とは思っているのですが いまいち実現する自信が持てません。(残念ながら、建築学は学んでません) そこで就職に少しでも有利になればと、いくつか資格の取得を検討しています。 今考えているのはカラーコーディネーター6級とエクステリアプランナー2級です。 基礎知識は全くありませんが、大学の授業との両立や部活・バイト、お金の関係で独学で受験したいと思っています。 しかし、本当に独学だけで合格できるのでしょうか。 また、試験日はカラーコーディネーターは12月に、 エクステリアプランナーは11月に試験があることはわかりました。 今から毎晩1時間くらいでコツコツ始めて、この2つに間に合うことは可能でしょうか。 それと最後に、夢を実現するために、 これらの資格よりこの資格の方が… あれはするべき、それは知っとくべき… 現実的に考えると実現は難しいだろう… 的な情報・アドバイスもよろしくお願いします。

続きを読む

2,777閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    カラーコーディネーターの6級というのは何かの勘違いで、3級か2級だと思います。 3級はわかりませんが、2級ならばテキストと問題集を2か月~3か月頑張れば十分に独学で合格できると思います。 エクステリアプランナーという資格はよくわかりませんが、おそらく民間資格だと思い、こちらもテキスト&問題集で大丈夫なのではないでしょうか? しかし建築関係の仕事に就きたいとなると、この2つの民間資格ではおそらく取ってくれるところは少ないと思います。 やはり最低でも2級の建築士の資格を取るべきだと思います。 建築士の資格は製図などもあるので独学ではかなりの覚悟が必要ではないでしょうか?さらに受験資格には実務経験などが必要です。 夢を実現するためにはおそらくこの建築士という難関をなんとかクリアするしかないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カラーコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる