教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾について悩んでいます

内定承諾について悩んでいますこんばんは 現在、就活中の大学4年です 内定承諾に関して、相談に乗ってください とある独立系IT企業(1部上場の受託中心ブラック企業)から内々定をもらっていて、承諾するか悩んでいます 悩んでいる理由は ①離職率が年8%である ②20~40歳の社員が全体の75%を占めている ③昨今の不況でボーナスが5.4ヶ月から2ヶ月と激減 ④成果主義の給料体系(30歳で最大3倍の賃金格差) ⑤配属先が未確定 他にもありますが、だいたいこんな感じです そこで質問というか相談なのですが (1)離職率8%はIT業界においても、客観的に見て異常な数値でしょうか? (2)創業40年の独立系なら、このような社員構成はおかしくないですか? (創業15年くらいまでは新卒採用数も少ないと思うので……) (3)他の企業(特にIT)でもボーナスの大幅カットは行われているのでしょうか? (4)最低賃金と最高賃金が3倍も違いますが、実際の賃金は標準偏差が小さい、正規分布に従っているのでしょうか? つまり、最低・最高賃金は外れ値みたいな感じでしょうか? (5)僕はシステムプロダクト希望で内定をもらったんですが、やはり受託中心の独立系なら、常駐SEとして配属される可能性が高いでしょうか? (6)以上の質問以外で何かアドヴァイスなどを頂けたらうれしいです 質問のどれか1つだけでも良いので、もし時間がある方がいたら、ぜひよろしくお願いします

続きを読む

753閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    独立系IT企業(一部上場)を経て、現在コンサルティング系IT企業(一部上場)勤務者です。 (1)離職率8%はIT業界においても、客観的に見て異常な数値でしょうか? ⇒IT業界全体で見たら決して低くないですが、一部上場のIT企業としては高い部類に入ると思います。 (2)創業40年の独立系なら、このような社員構成はおかしくないですか? ⇒離職率8%であれば不思議ではないと思います。(0.92の9乗≒0.47、9年経てば半数以上は退社する計算) (3)他の企業(特にIT)でもボーナスの大幅カットは行われているのでしょうか? ⇒ご存知かと思いますが、IT企業は多重下請け構造になっています。プライマリーの企業はそこまで大幅カットには至っていませんが、セカンダリー以下の企業が苦しいのは確かのようです。独立系ベンダーとしては大手のF社やC社(こちらは採用止めてますね)は業界ではセカンダリーの位置づけです。 (4)最低賃金と最高賃金が3倍も違いますが、実際の賃金は標準偏差が小さい、正規分布に従っているのでしょうか? ⇒その理解で合っています。 (5)僕はシステムプロダクト希望で内定をもらったんですが、やはり受託中心の独立系なら、常駐SEとして配属される可能性が高いでしょうか? ⇒これは、企業によるとしか言えません。いくつかの情報を基に仮にF社だとすると、システムプロダクトをやらせるべきと会社が思えるようなスキル(たとえばSalesForce)を持っていれば考慮される可能性はあります。そうでなければ常駐SEになる可能性が高いです。 (6)以上の質問以外で何かアドヴァイスなどを頂けたらうれしいです ⇒迷いがあるのであれば、内定承諾はしつつ就活を続けるのも一つの手かと思います。転職経験者として、やはり生え抜きとのハンデは日々感じていますので、始めから良い会社と出会えるに越したことはありません。 残り少ない学生生活含めて、頑張ってくださいね。

  • そこは2chなどで言われている有名なブラック企業なのですか? あなたがそこでいいと思うのならいいと思いますが 本心は嫌だというのなら自分が納得がいくところから内定もらえるまで就活を続けるのもありかと 後悔しないように決めてください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる