教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

娘に相談されています。「栄養士」資格の取得を本気で考え始めているのですが、短大と専門学校の選択で迷っています。 どなた…

娘に相談されています。「栄養士」資格の取得を本気で考え始めているのですが、短大と専門学校の選択で迷っています。 どなたか適切なアドバイスをいただけませんでしょうか?(関西圏です)娘に相談されています。短大(調理課程)を卒業しましたが、わけあって今では歯科助手の仕事に就いております。 「料理士免許」は短大で取得済みなのですが、いくつかの職種と自活を経験して、本人の希望で「栄養士資格」の取得を本気で考え始めました。 短大か専門学校へ2年以上通う必要性や、夜学や通信教育では無理であることは調べました。 同じ2年間でも短大と専門学校の良し悪し(長所・短所)や、費用面での違いなどアドバイスを求めております。 ちなみに関西圏であり、今現在娘は高槻市にて一人住まいしており、我が家(兵庫県川西市方面)に戻ってきての通学を希望しております。(職も失いますし収入がありません・・・ので) 短大や専門学校へ通いながらある程度のバイト活動ができるのか、2年間での学費などアドバイスをお願いいたします。 (関西圏・川西市方面です)

補足

obachan 2525さん・・・へ。的確なアドバイス感謝申し上げます。ちなみに・・・obachan 2525さんは、「就活して感じた事は栄養士の需要が少ないのが実情」との話ですが、「栄養士」資格を持ち、どんな仕事に就活されたのでしょうか?おそらく・・・・結婚かの理由で、そのお仕事を辞められたのかと察していますが?(少し個人情報に立ち入って申し訳ありません)それと・・・「料理士免許」→「調理師免許」の間違い記入・・・しておりました。

続きを読む

1,234閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    かれこれ20年以上前に短大で栄養士免許を取得した者です。 (東京都内の学校) 学費は当時でも教科書等もろもろ含めて年間150万くらいかかったと思います。 卒業までに栄養士必修科目 約100近い単位数を取得しなければならないので (通常短大の卒業必修単位数は60くらいかと) とにかく遊ぶ暇はなかったですね。 私は部活動もしていたので、土日も活動が入る事が多かった為 普段はバイトはできませんでした。 同級生の中には土曜の午後と日曜日にバイトしていた人も多かったですが 平日のバイトをしている人はあまりいなかったように記憶しています。 ただ短大だったので夏休みが1ヵ月半くらいありましたので その期間にバイトはしていました。 実験、実習が山盛りで、多い時は週5つレポート提出があったりと とにかく普段の学校生活は忙しかったです。 1学年 170名ほどの学校でしたが 栄養士としての就職者は3~4名。 ほとんどが食品メーカーの研究室勤務、検査会社勤務でした。 就活して感じた事は栄養士の需要が少ないのが実情かと。 娘さんが栄養士としてどのようなところに就職ご希望なのかわかりませんが 決して安いとは言えない学費をかけて栄養士免許を取得し 栄養士として就職したとしても高収入が得られるものでもありません。 栄養士で就職した同級生と事務職(OL)で就職した同級生とお給料に差はほとんどありませんでしたし。。。 専門学校の費用がどのくらいかは生憎わかりませんが 栄養士必修とされている科目は実験実習が数多いので それにかかる費用は短大であっても専門学校でも大差ないと思いますから 安く見積もっても年間100万近くはかかると思います。 補足読みました。 私が就活していた時代は今ほど就職困難な状況ではありませんでしたが 栄養士の求人自体がとっても少なかったです。 求人先は主に病院でしたが、実際短大2年の時に学外実習(これも栄養士必修に入ってます。)で 病院に約2週間行ったのですが 栄養士の主な業務は病院食の献立作成、食材の発注、調理師さんたちに混じって現場で作業。 (病院での栄養指導は栄養士はできません。 管理栄養士の業務となります。) 栄養士の職場での業務の難しさ(人間関係含め)を痛感して栄養士としての就職は諦めた。 というのが本音ですね。 同級生の中には上記のような理由から管理栄養士を目指し 短大卒業後、併設されている4年制大学の2年に編入した人も少なからずおりました。 (管理栄養士になるためには短大卒業後、4年制で3年就学しなければなりませんでした。) 私自身は卒業後、飲料メーカーに就職、研究室勤務をしていました。 退社理由は結婚ではなく、他理由になりますが。。。 私個人の意見としては栄養士ができる業務というのは範囲が狭く 職場でも難しい立場にあると思います。 娘さんがどうしても食に関する資格を取得したいお気持ちが強いのであれば 通学期間、費用面でも大変になると思いますが、管理栄養士取得を目指されることをお勧めしたいです。 (食事指導ができる分、活躍できる職場は幅広くなってきます。) 正直なところ、2年間、バイトもしながら大変な状況で取得を目指すほど 栄養士の資格が魅力的には思えないのですが。。。

    2人が参考になると回答しました

  • 私もobachan2525さんとほぼ同じころ、短大を卒業しました。 20年近く前のことですが、高校の担任には「どうせ授業料を払うなら、短大へ行きなさい。」とアドバイスを受けました。なぜなら、専門学校は、学歴にならないから ということです。(本当かどうかはわかりません) 授業の大変さはobachanさんと同意見なのですが、就職については地域差があるのでしょうか、病院への就職はたくさんありました。今でも、新聞の求人広告をみると、毎週のように募集があります。 私は一般企業の研究室に就職し、結婚退職しました。 その時には、学校栄養士、研究職のほうが難しく、病院や保育園への就職は、あまり成績が良くなくても入れたように思います。 しかし、研究職退職後の再就職は、あまり聞きません。初めから調理に携わる仕事の方が、再就職しやすいと思います。 その場合、調理師との人間関係の難しさには、覚悟しておいたほうがいいと思います。 私のまわりでは、一度就職後、(研究職でも、病院勤務でも)管理栄養士の試験合格をした人は数人います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる