教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理未経験31歳、公認会計士試験合格者で一般企業の経理で働けるチャンスはありますか? 就職サイトを見たら、経理で働…

経理未経験31歳、公認会計士試験合格者で一般企業の経理で働けるチャンスはありますか? 就職サイトを見たら、経理で働くには簿記2級で十分のようです。会計士試験合格者が行った場合、プラスになりますか? それともオーバーリーチという事で逆に不採用の可能性がありますか? 仕事のわりにあまりにも高学歴すぎたり、難関資格を持っていたりすると企業側も扱いに困るから不採用にすると聞きました。 勤務先は実務要件を満たす満たさないは特に気にしておりません。 欲を言えば、最初は経理でそこから徐々に会社の中核となるべく社員、特に数字から会社に貢献できるような社員になりたいと思っています。 現在28歳、今から頑張っても早くて31歳に合格です。 この10年英語主体で勉強していて、やりたい仕事が見つかるのが10年遅すぎました。

補足

社会人経験について聞かせてください。 ITシステムであれば強みになるとは思いますが、 私の場合、大手運輸会社の旅券を扱う仕事2年間と、英語圏での旅行代理店で数ヶ月の職歴しかありません。 帰国後は無職になりますので、そこから最低2,3年のブランクからでは会計士関連の就職は皆無でしょうか?

続きを読む

1,198閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2006年30歳で会計士試験に合格したものです。現在会計士で監査法人に勤務しています。 もし社会人経験が全くない状態で31歳で就職活動をするなら厳しいと思います。社会人経験があり、経理以外であれ何かしらの経験を積んでいて、かつ会計士試験に合格しているなら企業も採用してくれると思います。 ただし、ご承知の通り実務要件を満たすかどうか保証がないうえ、補習所に通わせてくれるかどうかも不明です。修了考査を受験する資格がなければ、公認会計士になることはできないので、会計士試験合格者どまりになるぐらいなら、簿記1級を取ってすぐにでもどこかしらの経理に就職活動したほうが得策だと思います。 【補足に対する回答】 私は3年間大規模システム導入にかかわるコンサルタントをやっていました。システムがわかるといってもプログラミングやシステム設計はできませんし、ネットワークやセキュリティの知識もありません。会計士にとってはその程度でも十分でした。 英語が出来るようですので、今後IFRSが適用される可能性も高いので英語力をアピールできるのではないかと思います。社会人経験は最低限のビジネスマナーと仕事の大変さを分かっているか程度のところを見られるだけなので、どのような仕事でも大丈夫だと思います。 ただし、31歳は社会人経験ありの合格者としてはかなりぎりぎりのラインです。とにかくできるだけ短期間に合格できるようにがんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる