教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマー SEの方々にお聞きします。 ①今、仕事は充実していますか? ②なぜこの仕事を選んだんですか…

プログラマー SEの方々にお聞きします。 ①今、仕事は充実していますか? ②なぜこの仕事を選んだんですか? ③高校のときはパソコンの技術はどれくらいでしたか? ④うつ病になったり退職者が多いと聞きましたが本当ですか? ⑤生半可な気持ちじゃ辞めたほうがいいんですかね? ⑥今高校3年なんですがオススメできますか?? ⑦仕事は大変ですか? ⑧もし高校生に戻れたらまたこの仕事をしたいですか? ⑨私は少しIT関係に興味があるので他にもいろいろ参考になることを教えてください。 沢山質問してすいません。(-.-;) 今、ホントに悩んでいて…少しでもいいので答えてください。 お願いします。(>_<)

続きを読む

267閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 現在SEやってるお兄さんです。(おっさんとはまだ呼ばれたくないw) 参考になるかわかりませんが、以下回答してみますね。 ①今、仕事は充実していますか? 不景気だったりで大変ではありますが。。 私自身としては充実していると思っています。 ②なぜこの仕事を選んだんですか? 就職前の仕事探しの時のイメージとしては ・技術的な知識が必要 ・対人的なスキルも必要 というイメージがあり、普通の営業マンなどになるより よっぽどカッコイイと思ったからですw プログラムが好きとかではなかったですね。 ③高校のときはパソコンの技術はどれくらいでしたか? ズブの素人。。触ったこともなかったと思いますw 唯一、図書館で検索用の端末触るくらいですかね。。 ④うつ病になったり退職者が多いと聞きましたが本当ですか? これは正直多いです。ですが、この業界だから。ということではなく ストレスの逃がし方、扱い方が下手な大人が増えたから。。とも 思います。 ⑤生半可な気持ちじゃ辞めたほうがいいんですかね? 気持ちの問題も大事ですね。職業選択ですから、人生の大事な 選択の一つです。はじめたら、どんなことがあっても逃げたりはして欲しくないです。 なぜかというと、頑張れば誰でもできる仕事だからです。頑張らないとだめです。 これもどの仕事でもいえると思います。 ⑥今高校3年なんですがオススメできますか?? 興味があるなら是非オススメしたいです。この仕事は本当に深いです。 人としても技術者としても成長できる、そんな仕事です。 ⑦仕事は大変ですか? やっぱり大変ですねwでも世の大人のほとんどはそう感じてると思います。 大変なことばかりでもないですしねw いいこともありますよっ ⑧もし高校生に戻れたらまたこの仕事をしたいですか? そこまで思い入れがあるかという問いであれば、戻れたらまた別の仕事したい 気もしますね。あー、でもどうかなー。やっぱりまた同じ道になる気もしますw ⑨私は少しIT関係に興味があるので他にもいろいろ参考になることを教えてください。 悩まれることはすごくいいことだと思います。まずはそこに拍手。 IT業界はPG(プログラマ)から始まりますが、打ち合わせしたり書類まとめたり プログラムを組むばっかりな仕事ではないです。SEはなおさら。 色んな話を忍耐強く聞く力とそれを、わかりやすく表現する力。それを システムという仕組みに置き換えていく知恵を持たなくてはいけません。 多くの人に使ってもらえて、多くの人を幸せにすることもできます。 その逆も。うまく伝えられているかわかりませんが、まだモヤモヤするなら 下記メアドまでご連絡を。できる限りお答えします。 t2t0368@yahoo.co.jp 下手な回答でごめんなさい。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる