教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月に所属は九州で、勤務地変更という形で大阪の工場で働いてそののちに5月に辞令で正式に大阪の所属で働く予定になりました。…

4月に所属は九州で、勤務地変更という形で大阪の工場で働いてそののちに5月に辞令で正式に大阪の所属で働く予定になりました。4月中はウィクリーマンションに住み、その間に住居を探しなさいと言われました。住居は会社が社宅などを専門に扱う会社と契約してその会社が指定した複数の不動産会社のなかの物件から決める形になりました。しかし、その契約した会社からいっこうに電話がかかってきませんでした。やっとこちらから電話をして部署をたらい回しにされたのちに詳細を会社用のあなたのメールアドレスに送りましたと言われました。しかし、現時点で所属の九州の部署にしかメールボックスにしかなく、大阪にいるので確認や閲覧することができなかったのです。再度、個人的に所有するフリーメールのアドレスに送るように頼んで送られて、物件がきまりました。 この場合、勤務する会社の総務や人事及び上司は勤務地変更という特殊な状況を契約した会社に説明し、配慮をすることまではしないんでしょうか?そんなの「知るか」というのが会社の論理なのでしょうか? わざわざ休日の土日に自費でインターネットカフェへ行き、フリーメールを閲覧して説明書や物件申し込みのID、パスワードを設定して指定した不動産会社とコンタクトをとりました。 会社の情報をフリーメールという形で受信するのは抵抗がありましたが、自助にまかせっきりの会社の不作為により使わざる得なかったことは私はのちのち責められるのでしょうか? これが一部上場企業で業界ではトップシェアを占めている総務の対応です。

続きを読む

271閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    総務の方に現状を説明されましたか? 会社は不動産との契約で貴方に部屋の紹介するように依頼しています 総務も不動産に任せたら大丈夫と判断していると感じます(専門的な部類ですので) 明日にでも総務に行き現状を説明をして総務の名前で契約している不動産に連絡(対応)を求めるようにお願いしてください それで総務も対応せず、不動産も対応しない場合は、生活に著しい不利益が生じる(部屋が決まらない)ため、転勤拒否が出来るようになります 通常は単身赴任などは拒否権は無いに等しいのですが「転勤により労働者の生活に多大な支障をきたす場合のみ、正当な拒否理由になると判断する」っと判例にあるのですが転勤先で住居が決まらない(会社の配慮がない)のでそれを踏まえて総務に相談ですかね

  • そんなことあるんだね? まさに総務の職務怠慢!だね。 僕なら、自分の上司に言って、直ぐに総務責任者に相談って感じで云って、 担当をいじめるけどね。 それでも、改めるようなことが無ければ、労組に相談しちゃうな。 仕事してないよってね。 でも、普通、人事から、申し入れあるから、期日対応するのに、 まさか、大阪側の総務が知らないっていう、ミスなんて事もあるのかな。 それなら、問題は、大きいよ。 間接部門も改善しなきゃな!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる