教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部活の上下関係

部活の上下関係私は大学で運動系の部活に入っています。部活では、下級生の仕事というものがいろいろあります。 その仕事についてなんですが、お茶出し、先輩のボール拾いなどは納得できます(私は初心者でコートに入ってないし・・・)、が、納得できない仕事があるんです。それは、練習試合の際のお菓子交換です。 練習試合の前に相手チームと向かい合って整列して、お願いします、と持ってきたお菓子や飲み物を渡すんですが、それが下級生の仕事とされています。相手から受け取るのも下級生の仕事です。もし相手が下級生ではなく先輩にお土産の袋を渡したりしたら、下級生は走り寄って先輩から袋を受け取らなければいけません。気付かなかったら後から怒られます。 私は、お土産のお菓子はどうせ部員みんなで食べるんだし、整列したときにお土産の置き場所に近かった人が渡せばいいじゃん、と思ってしまいます。飲み物が入っていて重いから、下級生の仕事なのかと思いましたが、重いとはいえ持つのは5秒くらいですし、なんで下級生の仕事とされているのかわかりません・・・むしろお土産交換はキャプテンの役目だろうと思っていました; なんでなのでしょう?理由分かる方、教えてください。 私の部活は一般的に見て上下関係が厳しいのでしょうか?今まで文化系の部活にしか入ったことがないのでわからないです・・・

続きを読む

5,023閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >私の部活は一般的に見て上下関係が厳しいのでしょうか? …いや、運動部なんて、そんなモンだと思います。 私は中学・高校と運動部(テニス部)に所属していましたが、正直「こんな事まで1年の仕事か?」と思うような事が沢山ありました^^; 確かに、球拾いは1年生の仕事です。 コートの整備も1年生の仕事です。 ネットの調整も1年生の仕事です。 部室の掃除も1年生の仕事です…???…かなぁ?誰がやってもいいんじゃね? …ってか、散らかしたヤツが片付けろよ(怒) 合宿の時の買い出しは1年生の仕事です…って、何?買い出しぐらい、自分で行けよ!訳判んねぇ!(怒) …と思ったので、高校2年の時に私が部長になったところで、そんな訳の判らない『下級生の仕事』は撤廃しました(笑) よって、私たちが最高学年の時には、合宿で使う風呂場の掃除や、布団干し、その他、部室の掃除からコートの整備まで、部員が全員で何でもするというチーム作りをしてましたね^^ 要は、上級生だろうが下級生だろうが、雑用に当たることは手が空いている人が率先してやれって考え方ですね。 でも、上下関係はある程度必要かと思います。 対外試合をやっている以上、部活は試合に勝つことに意義があり、楽しむ為だけの“仲良しクラブ”ではないので、みんなが馴れ合いで何でもこなしていると、何か不具合が起こった時に誰も責任が取れなくて、そこから“部活”という集合体が崩壊することも考えられます。 ですから、厳しい規律を作ってやっているという理由があると思います(強い部ほどその規律は顕著です)。 もちろん、私も上記で紹介したように雑用関係は手が空いている人がやるようにしましたが、その他の事に関しては上級生を優先にしていましたので、球拾いやボール洗いなど、部活動に於いて基本的なことは1年生の仕事としてさせていました。 ただ、下級生に雑用を“させている”場合、何か問題が発生した時には上に立っている者が責任を取らなければなりません。 そう考えると、上級生は問題が発生した時に矢面に立たされる重圧を背負っているのだから、些細な雑用は下級生が全てやっても罰は当たらないのかなぁ…と思いました。 また、“伝統的にやってきたこと”という理由もあります。 実際、運動部に於いては“伝統的な規律”が非常に多いです。 “これまでみんな上から言われて、当たり前のようにやって来たのだから、これからも当たり前のようにやっていく”ってヤツです。 恐らく、件の“お菓子交換”の仕事は、まさにこれに当たると思います。 この“伝統的にやってきたこと”の規律に対して、『何でこんな事まで下級生がしなくちゃならないの?…ってか、気付かなくて上級生がやったからって、それで怒られる筋合い無いと思うんだけど…』などと思うのはナンセンスです; この類の規律は、数学の公式と同じと考えて下さい。 数学の公式って、この問題にはこの公式を使うって決まっているじゃないですか。 アレと同じなんです。 この部にはこの規律は当たり前って決まっちゃってるんです。 そこに疑問を抱いても、多分答えは「そうなってるんだから、仕方ないじゃん」で済まされてしまいます。 ですから、あなたが最大の疑問に思っていることは、下級生の仕事として受け入れるしかないと思いますよ。 今は納得が行かないことかも知れませんが、あなたが上級生になって、下級生が入ってくれば、何となくですが「そう言うことか」と判る日が来ると思いますよ。 長々と書いてしまいましたが、どこか一文でも参考になれば幸いです。 長文、失礼致しました。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は1年生としてはあってもいいのかなと思います。 何の運動かはわかりませんが、大学で始められたとのことですので、それほど厳しい部活ではないのかなと推察します。 また、ここに書かれたことだけですと、上下関係が他と比べて厳しいとは思いません。 上級生の洗濯・配膳はもちろん、放課後上級生が電車で練習場まで到着する前に1年生はダッシュで練習場に向かい準備を終えておくなんていうこともありました。 あまり極端な例は別にして、お土産の受け渡しが「なんで下級生の仕事なのか」と考えるより、「その程度のことは下級生がしようよ」と考えたほうがよいと思います。 特に初心者のあなたにとって先輩から教授されることは、技術的なことを含めて役立つことばかりですよ。 1年生うちはそれらに対する感謝の気持ちの代替えと考えていいのではないでしょうか。 これは学生から伺った話ですが、あるシード校での寮生活ですが、必ず先輩と同室なんだそうです。先輩個人の資質にも寄りますが、いろんなオーダーがあるそうです。 理由を考える→それを嫌う→断る→居づらくなる→退部する→退学する プロを目指しているわけではないんですが、それも含めてあきらめることは自分にとって敗北以外の何物でもないので、考えるだけ時間と体力の無駄なんだそうです。 いずれにしてもお互い切磋琢磨するなかで、「感謝」と「尊敬」の気持が大切だと思いますので、「できることは1年生がやろう」的な考え方は悪くないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる