解決済み
チンドン屋は床屋や看護婦の様に放送してはいけない言葉ですか?ニュースで富山のチンドンコンクールのニュースが流れていましたが、 チンドン屋とは表現せず「チンドンマン」と表現しておりました。 「チンドンマン」とは聞きなれない言葉で、読売でも「チンドンマン」と表記されていました。 チンドン屋さんには女性もいますし「チンドンマン」はおかしいとおもうのですが...。 何処かの過敏に反応する方への配慮なのでしょうか? それとも正しい表現なのでしょうか?
647閲覧
「チンドン屋」は差別用語ではありません。したがって放送してはいけない 言葉でもありません。たぶんその放送局が独自に定めた放送倫理?なの ではないでしょうか。 もっとも、誰か一人でもその言葉を不快に思えば、差別用語であるとの 考えもあるということを併記しておきます。 床屋についても床屋さんならOKなどということも聞いたことがあります。 看護婦についてもジェンダー思想や男女雇用機会均等法等によって 看護師という表現になっており、婦長さんは師長と言うそうです(笑) 余談ですが、悪い表現ならダメで良い表現ならOKというのもあいまいな 気がしますね。 たとえば、 「この手の犯罪って「看護婦」が多いよね」・・・>× 「私の母は誰からも慕われ、尊敬された看護婦でした」・・・>○ これって、何か変ですよね・・・。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
看護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る