教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実習経験対象外となってしまう博物館(美術館等)について

実習経験対象外となってしまう博物館(美術館等)について実習経験対象外となってしまう博物館(美術館等)について教えてください。 大学で学芸員資格の履修をしており、今年度実習に行きます。 実家の近くで各々探すのですが、電話にて交渉した科学館の方が、 「うちは意欲さえあれば来て貰いたいけど、資格をとるにあたり実習経験として認められる館かどうかが曖昧」 といっていました。お互い調べてみて後日また電話をするのですが、 実習したことにならない館(博物館法などの規定外の館)というのは、具体的にどのような施設をさすのでしょうか? 調べてみたのですがはっきりとわからず。。。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、お力添えください。

続きを読む

559閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調べたが分からないとおっしゃいますが、博物館法上の博物館でない館については、博物館概論の一番最初に習うはずですよ? その科学館の方がおっしゃっていることは、博物館法上の博物館ではない、つまり博物館登録してないということです。 そういうミュージアムは「博物館類似施設」とされていて、世の中にはごまんとあります。 しかし、実習は博物館類似施設でもOKのはずです。 私の知り合いは、5年ほど前に類似施設に実習に行き、資格取得しました。 なんにせよ大学で博物館実習の単位認定されればOKなので、詳しくは大学の事務所に単位認定されるかどうか確認をした方がよいと思います。 ただ、実習生受け入れなんて館にはただのサービスみたいなもの。 そのことを理解して実習に行って下さいね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる