教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築業関係者の方に質問です。

建築業関係者の方に質問です。現在設計事務所の事務として働いている38才の女性です。 建築パースやCADに触れ、出来れば関連した業務につきたいと思い 現在転職活動中です。 しかし、実務経験も大した資格もないので、なかなか見つかりません。 どのような資格を目指せばよいのでしょうか? 現在取得している資格は キッチンスペシャリスト・福祉住環境コーディネーター2級 建築業経理士3級・FP3級です。 金銭的・時間的にあまり余裕がないので、通学は難しいかもしれません。 先輩には「測量士や土地家屋調査士、建築士を目指してみたら? まずは建築の基礎を学びなさい」といわれました。 建築関係者の方からみて、どのような人材や資格取得者が 求められているのか教えていただきたいと思い、質問させて頂きました。 ご回答を宜しくお願い致します。

補足

ご丁寧な回答をありがとうございます。 やはり実務経験が物を言う世界なんですね。 インテリアコーディネーターは今年取得しようと勉強中です。 cadはvectorworksを勉強中です。 パースを書くときはマイホームデザイナーというソフトを使っています。 リフォーム会社も視野に入れてますが、2級建築士以上という求人が多いです。 お金や時間がかかっても建築士の免許は取得したほうがよいのでしょうか? 年齢の事も不安です。

続きを読む

1,292閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    追加のコメント読みました。 それだけやられているなら未経験とは言えないと思いますよ。面接などで経験ありと言っていいのではありませんか? また、建築士の資格ですが、質問者様が最短で受験出来るようにするためには夜間でもいいので2年間専門学校に通う必要があります。建築の専門学校はただ、行けばいいのではなく、製図などの宿題が多いですから卒業するのが大変です。もちろん学費も結構かかります。普通の18歳の学生達と一緒です。 卒業してやっと受験資格が得られます。 出来ますか? 試験も二次試験の製図は手書きです。 私の個人的な意見ですが、努力して取ってもそれに見合うほどの効果はありません。 資格を取るより実務経験を積む事に専念された方がいいと思います。今の職場でダメなら今出来る事をアピールすれば二級建築士なんてなくても採用してくれる所があるように思いますよ。二級以上と書かれていても気にせず当たってみる事をお勧めします。 ~~~~~~~~~~ 建築設計の仕事をしている40代の二児の母です。 現在、設計事務所にお勤めで転職をお考えとの事ですが、今の事務所で建築の実務に携わらせてはもらえないのですか? やはり難しいから転職をお考えなのでしょうか。 この業界、資格より経験重視なんです。なかなか未経験の方が入れる隙間はないように思います。多分、簡単に覚えられる仕事じゃないからなんですかね。20年この仕事をしていますが、まだまだ新しい事を学ぶ日々です。 純粋な建築設計に入るのが無理だとしたら主婦という取り柄を生かして住宅リフォームなどの会社を目指してみたらいかがですか? 私が自分の家をリフォームするなら主婦だからわかってもらえる細かい点も話せる人に頼みたいです。 そのための資格ですが、残念ながら建築士は受験資格が必要なため受けられませんが、インテリアコーディネーターやカラーコーディネーターがあるとお客様からの信頼度が上がります。それほど難しい資格ではないと思います。 あとは3DのCADが出来るといいですね。 ただ、3DだけでなくCADソフトは個人で購入するには手を出しにくい金額なんで難しいかもしれません。 やはり女性の再就職自体が難しいので、資格があっても就職出来るかどうかわかりません。が、ないよりはマシかな? あまり適切なアドバイスができなくてごめんなさい。頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉住環境コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる