教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンスクールを作るために雇われましたが、全くの素人。何から手をつければいいか分かりません。 教えて下さい。

パソコンスクールを作るために雇われましたが、全くの素人。何から手をつければいいか分かりません。 教えて下さい。NPOの支援センターにパソコン教室を作るために今月から雇われました。私は今までにPCのCE(カスタマーエンジニア)として働いていましたが、知人の紹介で働くことになりました。現在その活動拠点にて準備しようとしてますが、どこから手をつけていいか分かりません。NPOの支援センターの拠点といっても潰れたホテルを買い取って、多くの生活保護支給者が住んでいます。彼らにパソコンを一から教えて職活に役立てようとしています。まず設備等の準備もどうするか今一ピンときません。 気持ちは焦るばかりで先が見えません。詳しく教えていただける方、教えて下さい。お願いします。

補足

補足:パソコンスクールで使う教科書の準備・購入、スクール受講中の生徒の上達(習得しているか)の見方、パソコン超初心者への教え方。受講料の範囲設定などを教えて下さい。 NPOの支援センターのパソコンスクールの上司は私であり、その上の上司は私に全て任かせっきりで相手になりません。宜しく教えて下さい。

続きを読む

284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こういうのを詳しく…は現場の人しか分からないのではないですか? もちろん、自分のやりたいことややらなければならないことを整理しておくことは考えられますが 設備の準備~と言われても、単純に質問されても今どうなっていて何が使えて何が足りないのかも分かりませんし、 物品購入などの手続き・ルールは現場でしか分からないと思います。 「雇われた」のでしたら上司がいるでしょうから、上司に相談するしかないと思うのですが…。 その上司が方針などを考えているハズではないのでしょうか? 方針などが分かったら、具体的なことは自分で考えたり同僚と相談したりとできると思います。 スクールとのことで、きっと人と対面して教えることになるんでしょうね。 あなたが初めてパソコンを触った時のことをよく思い出して、 どんなところでつまずきやすいのかとか考えておくと少しはやりやすいかもしれません。 とりあえず、落ち着いてください、と思いました。 補足 あら、雇われたのに突然上司…何だか本当に見えない状況なんですね。 工業高校にいたことがあり、地域住民向けの無料教室もやったことがあるので、思い出しながら書いてみます。 設備 今はどうなっているのでしょう? 部屋はあって、パソコンは揃っている?いない?? これから揃えるなら、OA機器業者と相談してリース契約か購入かすることになると思います。 設置まで任せられるでしょう。 学校ではかつては購入(全て自分たちで管理)、最近はリース契約(アフターサービスもついて安い、PCの世代が変わる頃に更新がしやすい?)で揃えていました。 公民館のような施設を用いた臨時の教室では、会議室のような部屋にノートPCを並べて、 LAN配線なども臨時のもので、というのもありました。 可能なら、一度近くの学校のパソコン室や民間のパソコンスクールを見学するのも良いかもしれません。 (あなたが習った時は? またはお子さんの学校では?) 教科書 よく、○○日間で○○マスターなどと書かれているものを使用しました。 そのシリーズも、ワード・エクセルに範囲を絞った物や、インターネット・メールまで含む物とかいろいろあったようです。 皆に同じことを教えるのか、コース別などにするのか、などはあなたが決めるのでしょうか?? 上達 これは難しいですね…。 もし時間が決められた一斉授業ならば、どうしても何人かが覚えられない箇所があるまま進んでしまうことはあるでしょう。 自動車教習所のように、入所?卒業?が人それぞれの場合は1対1でいくらでも…となるのでしょうか。 早くできることを上達と見るのか、ゆっくりでも自分でできることを上達と見るのか、方針・目的に合わせることになると思います。 説明の時間と練習の時間とを分け、練習中に見回ることである程度見えてくると思います。 初心者 なかなか言葉が通じないので、できるだけ実演して見せられると良いと思います。 設備とも関わりますが、「教材提示装置」などがあれば、 マウスの持ち方から、先生画面を生徒モニタに映しての操作説明、 時にはテキストの注目したい部分を画面に、などかなりのことを見せて説明できます。 また、先生画面と生徒画面が少しでも違うと不安になるため、全PCが同じように動くことをよく確認して回りました。 (壁紙・スクリーンセーバーは同じか、ワードが最大化状態で起動するか、など。) 過去の記憶から… マウスを逆さに持ってしまった。線がユーザー側に。 初期の段階で漢字変換決定のEnterと入力のEnterが続くことがあり、「Enterは2連打するもの」と勘違い。 音が出るHPに体が動くほどびっくり。 有名?な話から 「フロッピーをケースから取り出して…」 → バキバキと壊して、中身を取り出した…。 YouTobeにある、「パソコン初心者にありがちなこと」という動画が役に立つかもしれませんね。 初回では電源スイッチの位置も忘れないようにしたいですね。 受講料 これはなんとも…。 NPOとのことで、教材など実費のみとなるのでしょうか? こういうのって、どこまで正式?なスクールなんでしょう? 正式な修了証書みたいなものが交付されるとかあるんでしょうか? 学校でやったとき、長のひらめきで最後の講習で卒業証書に似せたものを皆に渡したこともあったような。(お遊びです。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カスタマーエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる