教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイクロソフトオフィス認定資格(ワード、エクセル)について質問です。

マイクロソフトオフィス認定資格(ワード、エクセル)について質問です。①いきなりエキスパートレベルに挑戦するのは困難でしょうか。 ②この1冊があればという、おすすめの参考書があれば教えて下さい。 ※最低限必要なワード、エクセルの知識はあります。

補足

Office2003のでの受験を考えております。

続きを読む

696閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、受験するOfficeのバージョンによってMicrosoft認定試験は2種類あります。 OfficeXP(Word2002、Excel2002のことです)やOffice2003で受験するのであれば「Microsoft Office Specialist(MOS)」という試験になります。 Office2007で受験するのであれば「Microsoft Certified Application Specialist(MCAS)」という試験になります。 http://mc.odyssey-com.co.jp/index.html MOSのWord、Excelはスペシャリストレベルとエキスパートレベルに分かれていますが、MCASはそのようなレベル分けはありません。 ① 他の検定試験では「2級の試験範囲は3級の試験範囲に○○と××を加えたもの」というのが多いのですが、MOSは違います。エキスパートレベルの試験範囲にはスペシャリストレベルの試験範囲を一切含んでいません。 実務などで使う機能の殆どはスペシャリストレベルに含まれています。エキスパートレベルの試験範囲に含まれる機能の中には「知っていればさらに実務で役に立つ」というものも含まれていますが、中には「こんなところまで覚える必要はないだろう」と思われる機能も含まれています。 質問者さんはWord、Excelが使えるようですので具体例をあげれば、ExcelのIF関数やグラフ作成はスペシャリストレベルです。エキスパートレベルにはVLOOKUP関数やピボットテーブルなど実務で役立つ機能も含まれていますが、実務で殆ど使うことのないシナリオやゴールシーク、ソルバーなども含まれます。 ですから、いきなりエキスパートレベルの試験対策を行っても試験には合格できるかもしれませんが、実務ではあまり役に立たないと言うことになりかねません。まずはスペシャリストレベルから学習を始めてエキスパートレベルに進んでください。(実際に受けるのはエキスパートレベルのみ…というのもアリだとは思います) ② マイクロソフト認定試験の対策で評価が高いのはFOM出版社の問題集です。模擬試験が本番の試験に酷似しているとかしていないとか…。(^^ゞ MOSの対策本にはFOM出版は問題集しか出版していません。これは問題集と言いながら機能の説明やポイントの整理も載っており、試験対策にはこれ1冊で十分でした。 http://www.fom.fujitsu.com/goods/officespecialist/ MCASの時代になってFOM出版はテキストと問題集を出版するようになりました。これに伴い、問題集には模擬試験の正しい時方しか載っておらず、試験範囲の機能の説明やポイントの整理はテキストに載せています。従って、テキストと問題集の2冊体制での学習をお勧めしたいです。 http://www.fom.fujitsu.com/goods/mcas/ 補足に関する回答です。 上記、①も②もOffice2003で受験するMOSについても記載しています。読んでみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる