教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳女です。昔からすぐに、ちょっとしたことで泣いてしまいます。 今仕事のことで人間関係で問題を抱えており、上司に…

30歳女です。昔からすぐに、ちょっとしたことで泣いてしまいます。 今仕事のことで人間関係で問題を抱えており、上司に相談しようかと思ってます。しかし、想像するだけで涙ぐんでしまい、冷静にその事を伝えられないんじゃないかと危惧しております。 こちらで、他の質問者の方へのアドバイスでありました、‘だって〇〇じゃん’とか、‘私だって’という思考回路をたつだけで、だいぶ効果はありました。 他にも何かコツみたいなものがありましたら、なんでも結構ですのでどうぞよろしくお願いします。

補足

ご意見ありがとうございます。いい大人なのに、本当に恥ずかしいです。しかし、今回は社会人として、これからもこの会社で頑張る上で、冷静に自分の意見を伝えなければならないと思っています。その上でご意見お願いいたします。

続きを読む

199閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    泣きたい時は泣けば良いと思います。 出てくる涙を無理に止める必要は何もありません。 すぐ泣く女性は女性らしくて可愛いじゃないですか。 追記 自分の伝えたい事を言うのに涙が出てくるのは しかたのない事です。 その事自体を気にしないことだと思います。 女優などは泣ける女優が名女優という部分もあるので その涙を武器にする位の余裕がある感じで良いのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる