教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンのアルバイトについてです。 今度、ローソンのアルバイトをしようかと考えています。 私は春から高校2年にな…

ローソンのアルバイトについてです。 今度、ローソンのアルバイトをしようかと考えています。 私は春から高校2年になります。 そこでお聞きしたいことがあったので質問させていただきます。 私の髪の色は茶のような色です。 過去の質問を見ると店によって黒が良い等あるようなので、実際店で働いている人の髪色を見たいのですが、私がアルバイトしようと思っている店は、オープンが4月からなので参考になるものがありません。 やはり高校生という立場なので黒髪で望んだ方がよろしいですか? ご意見お待ちしております。

続きを読む

703閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    黒髪が一番無難ですので、可能であれば黒髪にしていただいた方がよろしいかと思います。 ですが、せっかく染めていったのに、実は茶色でも良かったとなると、お金がもったいないので・・・。 まずバイトの応募の際に、電話ではなく直接お店に行って募集状況を確認しましょう。 その時「髪の毛の色は何色が望ましいか。」と店長さんに聞いて(いなければ、確認してもらって)、もし黒髪が望ましいとのことであれば、面接までに真っ黒に染めて行けばよいと思います。 染めてくれば、「おっ、こいつやる気あるな。」とアピールになると思いますよ。

  • 過度の染色は禁止されていますが、直営店でもない限りはあまり重要視されていないのが現状です。 あまり厳しくすると誰も採用されないので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる