教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について

資格について最近、仕事に不安が募るばかりです・・・・ 兎に角、これからはいろんな資格を取っていこうと考えています。 将来の役に立つような資格を取りたいのですが、いいものが見当たりません。 高校は商業科、大学は食品系だったので、それに関連する資格か全く関係ないものにも興味があります。 ですが私が苦手としているのが、数字なので意外と幅が狭まってしまって・・汗 何かいい資格または取ってよかったと思う資格をアドバイスください。 お願いいたします。

続きを読む

204閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    衛生管理者なんて如何でしょうか? 職場が50人以上の所は法令により必要です。 詳しくは検索をかけてみて下さい。

  • どうも道筋が違うように見えるのですが。 取りやすい資格→関連する仕事という流れで考えてませんか? やりたい仕事を考え、そこから有利な資格や関連する資格に挑戦するのが筋だと思います。 オールマイティな資格をお探しなら、簿記系やPCの操作能力系の検定試験を、 国家資格がほしいのであれば、前述の衛生管理者や防火管理者など、業種を問わず、一定の条件で必要になる資格をさがしてみてはいかがでしょう。 ただ、そのような資格を持っていることが、どれだけ重宝されるかは疑問です(そんなに必要な資格なら、既に有資格者がそれなりの数いるはずです)。

    続きを読む
  • 資格取るのにはあんまり意味は無いですよ。必要なのは「能力開発」であって、資格はその結果。お手軽に取れる資格に価値はないのでこれから自分の売りにしたい能力を考えるのが吉かと。 一番大事な「人柄」は資格ではわからないけど面接ではみえるんですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる