教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの、求人票で仕事内容を見て、リハビリ助手(リハビリ器具の装着、カルテ入力)で求人している病院の面接を受けまし…

ハローワークの、求人票で仕事内容を見て、リハビリ助手(リハビリ器具の装着、カルテ入力)で求人している病院の面接を受けました。しかし、入院患者さんの入浴介助がある事を、面接の時点で初めて聞きました。仕事内容には、入浴介助の一文字も記載がありませんでした。欠員募集で求人されていたのですが、辞められた方は、腰を痛めたからという話でした。それほど、ハードな仕事なのかと不安でいっぱいです。面接の時に、仕事内容を、色々詳しくお尋ねすれば良かったのですが、仕事内容について言及する事で、イメージ的に、合否に悪影響があるような気持ちが働き、前向きな姿勢で臨みました。採否決定は、近いうちにあるだろうと思いますが、その事について、今更ながら、確認していいものでしょうか?また、仕事内容の記載内容について、ご意見をお聞かせ下さい。温泉治療設備あり と会社の特色に書かれてある事で、こちらが、入浴介助もあるという 理解をするべきだったんでしょうか?また、採用通知がきてから、仕事内容確認するのも、いい加減ですし、今の時点でどうすればいいのか、混乱しています。お尋ねする手段は、先方のご都合を聞き、直接お会いして、仕事内容を再度、確認をさせて頂くのがいいのか、電話でお尋ねしても 失礼にならないのかも ご意見をお聞かせ下さい。宜しく お願いいたします。

補足

事前のオリエーテーションというシステムは、実際の仕事の確認をさせて頂くには、とてもいい事ですね。ある程度、自分にできる仕事かどうかのおおよその判断はできると思います。もし、採用の通知があった場合ですが、雇用契約を結ぶ前に、ボランティアで、実際やる仕事を、体験させて頂けませんか?とお願いする事は どんなものでしょうか?

続きを読む

10,362閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前病院の総務課に勤めていました。求人の応募受付や面接のセッティング、採用が決まれば制服の準備等も業務の一環でした。 その立場から見ると、「採用して入職したが、続かなくてすぐ辞めた」という事態が一番困ります。特に看護助手やリハビリ助手は特に資格がなくてもいいため、いざ仕事を始めたとたん、「こんなはずじゃなかった、こんな仕事だとは聞いてなかった」というトラブルもありました。 今の質問者さんの場合なら、まずは採用の合否連絡を待っていいと思います。で、不採用なら当然なにもしない。 問題は採用された場合ですが、その段階で、「採用ありがとうございます。ただ、面接の時点でお聞きしそびれたことがありますので、業務の内容についてもう少し詳しくお聞かせ願えますか?なにぶん未経験ですので・・・」というふうに聞けば、失礼にはあたらないと思います。 正式な入職には、保険関係や制服や人事配置や、そのほかさまざまな業務がかかわります。就職してすぐ辞めるくらいなら、最初から疑問点をクリアにするほうがお互いのためですよ。いろいろ聞かれるのをいやがるような組織なら、もしかしたら組織としての風通しがあまりよくなく、働きにくいかもしれません。 ちなみにわたしが現在働いている病院では、面接の時点ですべての病棟を見学させてくれました。採用されるかどうかは未定の時点でです。 また、入職が不安な人には個別に事前オリエンテーションをする場合もあるようです。 業務内容を理解して働きたいのはまったく悪いことではありません、あまり心配せずに、採用通知を待っていいのではないでしょうか。 《補足を見て》 ボランティアでの体験は、かなり難しいでしょうね。わたしの感覚では考えられません。 医療機関というところは、医療事故に対して非常に敏感です。正式な雇用契約も交わしてない人間に手伝わせて、万が一事故でも起こったら責任のとりようがありません。患者さんに対してももちろんですが、ボランティアの本人についても守ってあげられません。給料が発生しないから問題なし、ということではないのです。(看護学生の実習などは、また別の話です) 実際に働くことは無理でも、「働く現場を見学」というのは可能だと思いますよ。できれば、働いている人たちの感想などを聞けたらいいんでしょうけどね。

    なるほど:3

  • 確かに面接の場で詳しく仕事内容を聞き出すのはなかなか困難だと思います。 私も最近、とある病院の事務系の求人に応募し、採用の返事をいただきました。そのときは簡単に返事をし、後日他の採用者と顔合わせのようなことをやりました。その際に、詳しい仕事内容の話になったのですが、私の希望してた職種とは異なる部署の担当になってしまったんです。それでは話が違うと頭にきたので反論したら、『不満なら他の人を雇う。』といわれ、結果そこは辞退いたしました。 ※ちなみに体験は無理でも見学させてもらうことは出来ると思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

リハビリ助手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる