教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラインドタッチを数日でできるようにするにはどうすればよいですか。仕事の募集には、仕事で使用した事がある程度でOKとなっ…

ブラインドタッチを数日でできるようにするにはどうすればよいですか。仕事の募集には、仕事で使用した事がある程度でOKとなっていますが、私はせいぜい数字を入力する位でしかした事がなく、たまに派遣の面接では、長文をそのまま時間以内に入力するようなテストもありますよね。どうしたら早打ちができますか。たかだか短期の仕事で、そんな事で落ちるのも恥ずかしいです。ご教授お願いします。

補足

面接やめた方がいいですかね。

312閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ブラインドタッチとは今はいいません、タッチタイピングです。ブラインドとは差別的な用語「盲目」とあつかわれています。なので、タッチタイピングと言いましょう、余談ですww 質問の内容ですが、タッチタイピングができなくても会社に入れば嫌でも早くなります。今のうちに練習はしたほうがいいでしょうけど、そんな事で落ちる企業は普通はないです。逆にそんなで落ちる会社はお断りした方がいいと思います。その時点で差別に当るからです。

    1人が参考になると回答しました

  • 数日というのはないですね。 私は過去に講師をしていましたが確実に早くうてるようになるには最低でも1週間は要します。 理想は3カ月くらいですね。 そうすると3級検定レベルにはなれます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • どのくらいの期間があるか、不明ですが こんなサイトでみっちり打鍵速度を挙げてください。 ↓この際とは結構定評高いですよ。 http://www.e-typing.ne.jp/index.asp 社内選考もあるでしょうが、やれるだけやってみましょう!

    続きを読む
  • (追記)テストの点数が低いのは恥じる事はありません。受けるのも練習になりますよ。入力が出来ればOKの場合もあるのでチャンスを無駄にしないで下さい。 数日では無理ですよー。大手派遣会社のHPで無料でテストと全く同じ練習が出来ます。(アデコかテンプだったと思います。)毎日パソコンを使う仕事を1年くらいやっていればブラインドタッチが容易に出来るようになりますが。実務以外では好きな歌手の歌や、小説等を入力して練習するとかなり上達します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる