教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳から理学療法士を目指すことへの不安

28歳から理学療法士を目指すことへの不安現在、医療関係の営業職にて勤務している。27歳男性です。今、北海道内の夜間三年制の理学療法士養成校へ来年度春から進学するか検討中ですが年齢的な面での就職への不安、進学を希望している学校への不安など、周りにそのたぐいの内状に詳しものがおらず、誰にも相談できない状態です。北海道内のPTまたはOTの現状にお詳しい方に是非、アドバイス頂けたらと思い投稿いたしました。まず、北海道内で理学療法士の需要は年々減っていると聞きます。特に主要都市では飽和しかけているとか。ただ、地方ではまだまだ需要があるとも聞きます。いろいろな意見をお持ちの方がいらっしゃるので判断に迷っている状態です。自身、卒業時には31歳になっており、就職に大きなハンデがあるのではと思います。もちろん未来の状況など誰にもわかることではないですが見通しや年齢や経験から大体のことは予測できるのではないでしょうか。ご意見願います。 次に3年制夜間校(開校3年目)に通うことにも不安があります。過去に実績がもちろん無いですし、当の学校スタッフも国試合格率や就職率は未知数だと話しています。採用する側として出身校や通学過程は大きく影響するのではと、自身では思います。実際道内の事情はどのようなものでしょうか、ご意見頂ければ幸いです。 経済的な面などで通うことが可能な学校が限られているのが現状です。目指す意思は強くもっていますが、不安な要素がどうしても頭からはなれません。是非、アドバイスやご意見お願いいたします。

続きを読む

2,780閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    息子が道内理学養成校2年です。 開校3年目の学校・・たぶんわかります。 夜間に通うということは働きながらということですね? 昼間でよければ 参考にしてください。 息子の同級生には20才から30才後半まで、幅広くいます。 勉強に関してはみんな同じスタートなので頑張り次第だと思います。 年間スケジュールを見ると、夜間は昼間に比べてとても進み方が早く たぶん夏休みとかが少し少ないのかな? 息子は授業のあと、残って調べ物や勉強をすることが結構あります。 試験は実技もあったりするので、友達とお互いにするらしいです。 夜間の授業が始まるまで・・ だから昼に仕事で夜授業で・・というとかなりきついと思います。 1年では見学実習が、2,3年では評価実習があり、期間は1週間から3週間を4回です。場所も道内各地から内地までさまざまで、夜間の人はその期間仕事を休まなくてはいけません。実習に行かなければ、また合格しなければ即留年決定ですから・・。 実際今回の2月の実習で何人か留年が決定しました。 息子の話ですが、国試はただ勉強すればいいだけだからたぶん受かると。学校の試験、実習評価をクリアするのが大変らしいです。実際何度も 追試受けてますから・・。 就職に関しては私にもわかりませんが、老健も多いみたいですね。 学校に実績がないから不安なのはとてもよくわかります。 その学校に不安を感じるならほかの夜間を設置している学校の検討はできないのですか?通学事情ですか?たぶん私が想像している学校は、すっごくいい場所にありますよね・・? とても有名な先生がいたとしても、指導が上手とは限りません。 実際、息子は何か疑問があれば、今回の実習先のバイザーに相談してるようです。指導の仕方がとてもためになるそうですよ。 あなたの質問にうまく答えられなくて ごめんなさいね。 でも本当にやりたいのにあきらめたら、今後何かにぶつかった時、 絶対後悔し、そこに逃げの口実を作ってしまうような気がします。 27才なんてまだまだ若いですよ!! 本当にやりたいことは何か、今の仕事で妥協できるか、を考え、 どちらを選んでも自分が決めたことなんだから 後悔はしないこと。 もし学校に行くなら、何があろうとも投げ出さず乗り越えること。 自分のことは自分にしかわからないんですよ。 足を踏み出したら前へ前へ進んでください。 追伸・・理学はコミュニケーションが大事です。 社会に出た経験のある人は強いです!! 就職も年齢ではなく人柄とか人あたりとかもあると思います。 息子は最初の実習でかなり叱られましたから・・・

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる