教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞や求人案内で仕事をさがしていますが最近めっきり求人がへって私の希望の職種の応募がほとんどありませ

新聞や求人案内で仕事をさがしていますが最近めっきり求人がへって私の希望の職種の応募がほとんどありませ新聞や求人案内で仕事をさがしていますが最近めっきり求人がへって私の希望の職種の応募がほとんどありません。職案にいったことないのですが、いったほうがいいでしょうか?何かしてくれるんでしょうか?

248閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職安は求人する企業も審査があり、どんな会社でも職安で求人票だせるかというとそうではないので、金出せば求人のせてくれる広告よりずっと信頼できます。 また何か問題や質問等、あれば職安が紹介した企業についてならきちんとサポートしてくれます。 職安を通した応募は紹介状がつくので、身元のわからないような人などは応募してこないということで、職安だけに求人をお願いする企業もたくさんあります。 パソコンで検索したり掲示板やプリントしたものの求人を見て、応募したいものを窓口に言うと、相談員の方が相談に乗ってくれ、その企業に求人に応募したい人がいると電話してくれます。その後は自分で履歴書を送ったり、面接に行ったり。ダメだった場合つづけて設備を利用できます。 まずは職安の総合窓口に行って自分の書類(住所名前、希望職種など)作ります。身分証明(免許証、保健証など)を持って(あれば離職票も)行って下さい。

    ID非公開さん

  • エンジャパンの紹介会社集合サイト「転職コンサルタント」にいったことはありますか。 紹介会社こそが、表にでない案件の宝庫です。 10社ぐらい登録してみてください。(普通登録は無料です)直接転職に結びつかなくてもアドバイザーから得るところは非常に大きいはず。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 職安も行ったほうがいいですよ。 新聞に出さないで、職安のみに求人出す会社もありますから。。。。。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる