教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師や看護師さんはなぜ「師」なのでしょうか医療系のお仕事でも救急救命士や歯科衛生士や介護福祉士は「士」ですので…医療系が…

医師や看護師さんはなぜ「師」なのでしょうか医療系のお仕事でも救急救命士や歯科衛生士や介護福祉士は「士」ですので…医療系が「師」となるとはかぎらないみたいですし…弁護士とか公認会計士も「士」ですね。「師」と「士」なにか明確な違いがあるとすればぜひ教えて下さい。

496閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    師と士よく使い分けに悩むものですね。 師は知識を武器にする職業を師とします、医師・看護師・教師・などに多く使われます。 士は武器を持ったものに使います、武士・救命士・消防士などです。 救命士と消防士は 救命士が消防の1部として始まったものなので士を使っていますが、師に変更する動きがあります。 また、消防士が士なのは消火する際のホースの先を管槍といいますが、「槍」が消防士の武器だから士を使っています。 知識を使って、対人間を相手にする場合は師であり、対物や事象に対するのもは士となります。

    なるほど:1

  • 師は「技(術)を持つ」、士「一定の資格」。技術を持つの技術とはその言葉どおりのことではなくて、専門的であるという意味が大きいと思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる